鳥取県:鳥取県産乾燥材安定供給促進利子補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

県産乾燥材製品のストックの増加や増産、効率化による生産体制強化に取り組む木材市場、製材加工事業者等を対象に、金融機関から借り入れた木材産業等高度化推進資金等公的制度融資に係る利子負担の軽減を図ることにより、県産乾燥材を始めとする県産材製品の安定供給を推進することを目的としてます。

①木材産業高度化推進資金のうち、製品取引のための資金に係る借入利子
②公的融資のうち、製品の増産・在庫保有、生産効率化に必要な原木・製材品購入のための資金に係る借入利子

■補助率
①対象資金に係る貸付利率と同率、②対象となる融資が定める利率から1%を減じた利率 


鳥取県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
金融機関から木材産業等高度化推進資金等公的制度融資を受けること

2024/04/01
2025/03/31
■木材市場支援タイプ
次の(1)及び(2)のいずれも満たす者
(1)法第4条第1項の規定による合理化計画(事業経営改善計画)の認定を受けた県内に住所を有する次の者
ア 木材市場を開設する者又はその組織する団体
イ 木材卸売業を営む者又はその組織する団体
(2)法第4条第1項の規定による合理化計画に次のとおり県産乾燥材の取扱量を計画している者
ア 認定を受けた合理化計画の始期が平成26年4月1日以後であって、合理化計画の終期までに県産乾燥材の取扱量を30%以上増加させることを計画している者
イ アの合理化計画の終期までに県産乾燥材の取扱量を30%以上増加させた者であって、アの合理化計画の終期から1年を超えない日を始期とする合理化計画の終期までに県産乾燥材の取扱量を10%以上増加させることを計画している者

■製材加工工場支援タイプ
次の(1)及び(2)のいずれも満たす者
(1)県内に住所を有する製材加工事業者
(2)県産材原木や製品の取扱量、または生産効率を5年間で増加させることを計画している者

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

1. 交付申請提出
○交付申請は、「とっとり電子申請サービス」により送信、もしくは問い合わせ先へ郵送又は持参してください。
2. 交付決定通知到着 (交付申請から原則20日以内)
3. 事業開始
4. 事業完了
5. 実績報告書提出 (完了・廃止・中止から20日以内)
○実績報告は、「とっとり電子申請サービス」により送信、もしくは問い合わせ先へ郵送又は持参してください。

【問い合わせ先】
農林水産部 森林・林業振興局県産材・林産振興課 木材利用・特用林産担当 
(電話)0857-26-7264 
(ファクシミリ)0857-26-8192

県庁 森林・林業振興局 県産材・林産振興課(鳥取市) 0857-26-7308

県産乾燥材製品のストックの増加や増産、効率化による生産体制強化に取り組む木材市場、製材加工事業者等を対象に、金融機関から借り入れた木材産業等高度化推進資金等公的制度融資に係る利子負担の軽減を図ることにより、県産乾燥材を始めとする県産材製品の安定供給を推進することを目的としてます。

運営からのお知らせ