福岡県:令和5年度「福岡県中小企業等外国出願支援事業」/2次募集

上限金額・助成額300万円
経費補助率 50%

(公財)福岡県中小企業振興センターでは、特許・実用新案・意匠・商標等を活用して経営の向上を図るために外国への出願をする意欲ある県内中小企業者等を支援します。
補助率は、対象費用の2分の1以内で、1企業あたり300万円を補助上限額とし、1出願ごとの補助上限額は、特許出願は150万円、実用新案登録出願、意匠登録出願又は商標登録出願は60万円(ただし、冒認対策商標は30万円)とします。

(1)外国特許庁等への出願手数料
(2)現地代理人に係る費用
(3)国内代理人に係る費用(外国出願に係る費用に限る)
(4)翻訳に係る費用
(5)その他、振込手数料など外国出願に必要と認められる費用


(公財)福岡県中小企業振興センター
中小企業者,小規模企業者
次の(1)~(4)全ての条件に該当する外国出願が対象になります。
なお、同一企業の複数の出願案件を対象とすることもできます。

(1) 特許、実用新案、意匠、商標、または冒認対策商標の出願であること。
(2) 申請書提出時点において既に日本国特許庁等に行っている出願(PCT国際出願を含む)であって、
本事業の採択後に、以下のいずれかに該当する方法により、外国特許庁に同一内容の出願を行う予定であること。
パリ条約等に基づき、優先権を主張して外国特許庁への出願を行う方法(ただし、商標登録出願の場合には、必ずしも優先権を主張することを要しない)
特許協力条約に基づき、外国特許庁等への出願を行う方法(PCT国際出願を同国の国内段階に移行する方法又はダイレクトPCT国際出願であって、日本国を指定国に含んで各国に移行する方法)
ハーグ協定に基づき、外国特許庁等への出願を行う方法(この場合、「既に日本国特許庁に行っている出願」には、ハーグ協定に基づく国際出願時に日本国を指定締約国とするものを含む)
マドリッド協定議定書に基づき、外国特許庁等への出願を行う方法
(3) 既に日本国特許庁に行っている出願(PCT国際出願を含む)と同一の中小企業者名義で行われる予定の出願であること。
(4) 採択後、令和6年1月31日までに外国特許庁等への出願が完了し、実績報告書が提出できる見込みであること。

2023/07/24
2023/08/21
次の(1)~(7)全ての条件に該当する中小企業者等が対象になります。

(1) 福岡県内に主たる事業所を有すること。
(2) 中小企業者及び中小企業者で構成されるグループ(構成員のうち、中小企業者が3分の2以上を占め、中小企業者の利益となる事業を営む者)であること。
(3) 知的財産を戦略的に活用し、経営の向上を目指す意欲があること。
(4) 外国で特許等の権利が取得できた場合等に、当該権利を活用した事業展開を計画していること。
(5) 外国特許庁への出願業務を依頼する国内の選任弁理士等の協力が得られること又は自ら同業務を現地代理人に直接依頼する場合等において同等の書類を提出できること。
(6) 本事業実施後の査定状況報告、フォローアップ調査に対し積極的に協力すること。
(7) 暴力団排除に関する誓約事項(募集案内の別添2を参照)に該当しないこと。

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
申請方法には、次の2つの方法があります。
(1) 申請書類を電子メール添付等で送信、又は郵送、持参してください。
(2) jGrants(経済産業省が運営する補助金の電子申請システム)を併用することができます。

公益財団法人福岡県中小企業振興センター 知的財産支援センター (担当:櫻谷・高橋)  〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町9-15 (福岡県中小企業振興センタービル6階)  TEL:092-622-0035     E-mail: ipc☆joho-fukuoka.or.jp

(公財)福岡県中小企業振興センターでは、特許・実用新案・意匠・商標等を活用して経営の向上を図るために外国への出願をする意欲ある県内中小企業者等を支援します。
補助率は、対象費用の2分の1以内で、1企業あたり300万円を補助上限額とし、1出願ごとの補助上限額は、特許出願は150万円、実用新案登録出願、意匠登録出願又は商標登録出願は60万円(ただし、冒認対策商標は30万円)とします。

運営からのお知らせ