新潟県上越市:中山間地域農業省力化推進事業補助金
2023年5月02日
上越市では中山間地域において、農作業の負担軽減を図るため、ドローンの導入及び飛行技術の習得に係る経費を補助します。
■ドローンの導入:補助対象経費の3分の1(千円未満切り捨て)
農業に加えて、観光や地域活性化その他の目的にも活用する場合:補助対象経費の2分の1
(千円未満切り捨て)
上限額:100万円
■ドローンの飛行技術の習得:補助対象経費の3分の1(千円未満切り捨て)
農業に加えて、観光や地域活性化その他の目的にも活用する場合:補助対象経費の2分の1
(千円未満切り捨て)
上限額:15万円
■ドローンの導入
本体、バッテリー、液剤タンク等の購入に係る経費
■ドローンの飛行技術の習得
飛行技術講習、教材購入、検定試験等に係る経費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
・ドローンの導入
・ドローンの飛行技術の習得
2024/07/01
2025/03/31
・補助対象要件(ドローンの導入)
⑴市内に住所を有する農業者3人以上で構成する団体であること。
⑵上越市中山間地域振興基本条例(平成23年上越市条例第36号)第2条第1号に定める区域において、10ヘクタール以上の経営面積を有していること。
⑶新潟県農林水産業総合振興事業補助金交付要綱(令和5年4月1日適用)の補助要件を満たさないこと。
⑷市税を完納していること。
・補助対象要件(ドローンの飛行技術の習得)
⑴市内に住所を有する農業者(団体を含む。)であること。
⑵上越市中山間地域振興基本条例(平成23年上越市条例第36号)第2条第1号に定める区域において、10ヘクタール以上の経営面積を有していること。
⑶市税を完納していること。
■申請方法
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
◯電子申請
以下から申請ができます。
https://apply.e-tumo.jp/city-joetsu-niigata-u/profile/userLogin_initDisplay?nextURL=CqTLFdO4voaA0gjmD9CeB97dRrdLP0zYtUINsUzZVMtM4dzOLYaP7U8ccw0Ie%2Fgzuc603FrMgz0p%0D%0AEvl9vw8Cg4hSjU7mMy7xIOxt9fj%2FTi%2FY0O15aHIcKA%3D%3DLiR55fc1Uaw%3D%0D%0A
◯紙での申請
申請書類を作成し、下記の提出先へ申請書類を提出してください。
(提出先)
〒943-8601 上越市木田1-1-3 第二庁舎1階
上越市 農林水産部 農政課
メールアドレス:nousei@city.joetsu.lg.jp
補助金の交付回数は、1補助対象者につき1回が限度となります。(ドローンの飛行技術の習得に当たっては、団体構成員1人ずつに交付可能です。)
農政課 農業生産振興係 nousei@city.joetsu.lg.jp Tel:025-520-5748 Fax:025-526-6185
上越市では中山間地域において、農作業の負担軽減を図るため、ドローンの導入及び飛行技術の習得に係る経費を補助します。
■ドローンの導入:補助対象経費の3分の1(千円未満切り捨て)
農業に加えて、観光や地域活性化その他の目的にも活用する場合:補助対象経費の2分の1
(千円未満切り捨て)
上限額:100万円
■ドローンの飛行技術の習得:補助対象経費の3分の1(千円未満切り捨て)
農業に加えて、観光や地域活性化その他の目的にも活用する場合:補助対象経費の2分の1
(千円未満切り捨て)
上限額:15万円
関連する補助金