新潟県柏崎市:原子力発電施設等周辺地域企業立地支援給付金(F補助金)
2023年4月29日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
原子力発電施設等周辺地域の企業立地に対する支援を行い、雇用の増加を図るため、8年間交付されます。電気料金の実績に基づく電力給付金と、雇用人数に応じて加算される特例給付金制度です。
また、事業所の増設に伴い契約電力および電気料金が増加する場合は、交付期間が延長され、最大で24年間となる場合があります。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
原子力発電施設等周辺地域に立地する事業者が電力を消費すること
2024/04/01
2025/04/25
■対象業種
製造業
当該立地場所において適用される、県または市町村の企業立地に係る条例・規則で定める業種
県または市町村の企業立地に係る補助金等による支援を受ける企業
■交付要件
<電力給付金>
事業所の新増設に伴い、契約電力および電気料金が増加していること
雇用人数(雇用保険の一般被保険者)の3人以上の増加
<特例給付金>
電力給付金の交付対象であり、電力契約日の属する半期の投資額が500万円以上(増設の場合は250万円以上)あること
※新規・増設申請には、柏崎市の推薦が必要です。
事前にものづくり振興課にご連絡ください。
申請様式は、一般財団法人電源地域振興センターホームページからダウンロードできます。
※この給付金は、年2回の継続申請が必要です。
■募集時期
上期募集 4月上旬~4月下旬
下期募集 10月中旬~11月上旬
産業振興部 ものづくり振興課 政策係 〒945-8511 新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階 電話:0257-21-2326/ファクス:0257-22-5904
原子力発電施設等周辺地域の企業立地に対する支援を行い、雇用の増加を図るため、8年間交付されます。電気料金の実績に基づく電力給付金と、雇用人数に応じて加算される特例給付金制度です。
また、事業所の増設に伴い契約電力および電気料金が増加する場合は、交付期間が延長され、最大で24年間となる場合があります。
関連する補助金