和歌山県和歌山市:コンベンション開催補助金

上限金額・助成額300万円
経費補助率 0%

令和7年4月より申請要件を変更していますのでご注意ください!
【改正内容】
(1)対象が延べ宿泊者300人以上になります(補助額は公募ページ掲載の表をご確認ください。)。
(2)R7年10月以降開催のコンベンションは事前要望が必要になります。
ーーーーーーーーーーーーー


和歌山市におけるコンベンションの誘致を推進し、市への経済的波及効果の拡大並びに交流人口の増加を図るための補助事業です。和歌山市では、学会、会議、大会、スポーツ大会、合宿などのコンベンションを本市域内において一定規模以上で開催する場合に、コンベンション開催者の申請に基づいて審査の後、開催補助を行います。

宿泊費


和歌山市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
学会、会議、大会、見本市、スポーツ大会、合宿などのコンベンションを市域内において一定規模以上で開催する

2025/04/01
2026/09/30
■補助対象要件等
次の要件等をすべて満たす場合が対象になります。
1.参加者の中に和歌山県外に居住する人が含まれていること。
2.参加者のうち、和歌山市内の宿泊施設に宿泊する参加者の延べ人数が300人以上であること。
3.主催者が国、地方公共団体でないこと。
4.興行及び営利を目的とするものでないこと。※
 ※事業単体の収支が黒字になるものは補助対象となりませんのでご注意ください。
5.申請するコンベンションについて、和歌山市からこの補助金以外の補助金、負担金等の金銭的援助を受けないこと。
6.特定の宗教活動及び政治活動に関わるものでないこと。
7.公序良俗に反するものでないこと。
8.一定の場所において一定の順序により開催されるものでないこと。※
 ※持ち回り開催や輪番制で事務局を持つ場合などあらかじめ和歌山市で開催されることが決まっているものは補助対象になりませんのでご注意ください。
9.和歌山市消費促進補助金交付要綱第2条第4号に規定するクーポン券の配布に協力すること。

⯀申請方法
・コンベンション開催年度の前年度の9月末までに申請が必要です。(R7.10~R8.3に開催予定のコンベンションはR7.9まで)
・コンベンション開催の30日前までに申請が必要です。
・R7年10月以降開催のコンベンションは事前要望が必要になります。
・申請書等はメールでご提出いただけます。
・押印が必要な書類は原本の提出が必要です。
特に「宿泊証明書」は既定の様式に宿泊施設の押印が必要になりますので、あらかじめご確認の上ご準備ください。
・宿泊証明書については、発行条件や手続きが宿泊施設によって異なる場合があります。
そのため、各宿泊施設へお問い合わせいただくなど、事前に取得方法をご確認ください。

■留意事項
※6月~翌3月開催のコンベンションは参加者向けクーポン事業への協力が必須となります。
※本事業は、令和8年度予算の成立を前提として実施します。
そのため、予算の状況によってはご要望通りに交付できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地 和歌山市 観光課(コンベンション担当)お問い合わせ 073-435-1234 メール kanko@city.wakayama.lg.jp

令和7年4月より申請要件を変更していますのでご注意ください!
【改正内容】
(1)対象が延べ宿泊者300人以上になります(補助額は公募ページ掲載の表をご確認ください。)。
(2)R7年10月以降開催のコンベンションは事前要望が必要になります。
ーーーーーーーーーーーーー


和歌山市におけるコンベンションの誘致を推進し、市への経済的波及効果の拡大並びに交流人口の増加を図るための補助事業です。和歌山市では、学会、会議、大会、スポーツ大会、合宿などのコンベンションを本市域内において一定規模以上で開催する場合に、コンベンション開催者の申請に基づいて審査の後、開催補助を行います。

運営からのお知らせ