静岡県富士市:資源循環ビジネス創出支援補助金  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
   
  
        
        
        
        
         
        
          
    
    富士市では、新型コロナウイルス感染症等の影響を受けた中小企業者等の持続的な操業に向けて、プラスチック資源循環法の施行に伴う既製品の素材の見直しや再資源化技術の開発、資源循環モデルの構築に資するプロセスの確立などに取り組む事業者を支援することを目的に、「資源循環ビジネス創出支援補助金」の公募を行います。
・補助対象経費の3分の2以内とし、200万円を上限とする。
 
  
      
          旅費、原材料費、消耗品費、技術指導料、直接人件費、委託費、機器・設備整備費、機器・設備リース費等
 
      
      
      
      
          プラスチック資源循環法、資源循環社会の構築等に対応した新たなビジネス創出やシステム構築事業等
 
      
      
          2022/07/11
      
          2022/08/04
      
          次のいずれかに該当する中小製造事業者
ア 市内に本社又は主たる事業所を有する事業者
イ 市内に新たに本社又は主たる事業所を設置しようとする事業者
ウ 市内に本社又は主たる事業所を有する事業者2者以上によるコンソーシアム(市内に新たに本社又は主たる事業所を設置しようとする事業者も対象とする)
※審査において、コンソーシアムによる事業実施を加点項目とします。
 
      
          要項・様式は公募ページからダウンロードできます。
富士市役所産業交流部産業政策課へ持参又は郵送してください。
 
      
          産業政策課(市庁舎5階南側)  電話:0545-55-2779  ファクス:0545-51-1997 メールアドレス:sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        富士市では、新型コロナウイルス感染症等の影響を受けた中小企業者等の持続的な操業に向けて、プラスチック資源循環法の施行に伴う既製品の素材の見直しや再資源化技術の開発、資源循環モデルの構築に資するプロセスの確立などに取り組む事業者を支援することを目的に、「資源循環ビジネス創出支援補助金」の公募を行います。
・補助対象経費の3分の2以内とし、200万円を上限とする。
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金