富山県黒部市:男性の育児休業取得推進事業補助金

上限金額・助成額10万円
経費補助率 100%

黒部市では、仕事と子育てを両立できる職場環境づくりの推進を図るため、男性の育児休業取得者及び市内事業主への補助を実施します。

男性の育児休業取得者:5万円(一人の子に付き1回を限度)
中小企業事業者:10万円(年度中1回限り)
※国や県の補助金とは別に、追加で受け取ることができます。


黒部市
中小企業者,小規模企業者
男性労働者に育児休業を取得させること

2025/04/01
2026/03/31
■主な要件(下記の他に、市が行う啓発活動に協力していただくことがあります。)
〇男性労働者
・市内に在住し、子が2歳に達するまでの間に育児休業を連続5日以上(所定労働日に対する休業4日以上)取得し、職場復帰していること(※勤務先の所在地は問わない)
・公務員でないこと

〇事業者
・育児休業連続5日以上を取得した男性が勤務する市内中小企業事業者
・「えるぼし、プラチナえるぼし」「トライくるみん、くるみん、プラチナくるみん」「ユースエール」「もにす認定」「安全衛生優良企業」「健康経営優良法人」「イクボス企業同盟とやま」「元気とやま!子育て応援企業」「とやま女性活躍企業」のいずれかに加盟の承認、登録又は認定されていること
・就業規則又は労働協約により育児休業制度を設けていること

■申請期間
・職場復帰日から2か月以内、または、令和8年3月 31 日までのうち、いずれか早い日まで
※令和8年2月~3月に職場復帰する場合は、通常より申請期間が短くなりますのでご注意ください。
期限間際である年度末の申請となる場合は、あらかじめご連絡ください。

■申請方法
・必要書類を添えて、郵送または市役所商工観光課へ直接提出してください。
・育児休業取得労働者は電子申請フォームにより申請することもできます。
(育児休業取得労働者の勤務先にも確認が必要です。)

■申請・お問合先
黒部市役所 商工観光課 商工労働係
〒938-8555 黒部市三日市 1301 番地 TEL 0765-54-2611

黒部市役所 商工観光課 商工労働係 〒938-8555 黒部市三日市 1301 番地 TEL 0765-54-2611

黒部市では、仕事と子育てを両立できる職場環境づくりの推進を図るため、男性の育児休業取得者及び市内事業主への補助を実施します。

運営からのお知らせ