千葉県匝瑳市:危険コンクリートブロック塀等除却補助金

上限金額・助成額10万円
経費補助率 50%

市では、地震発生時における危険コンクリートブロック塀などの倒壊による被害を防止するため、危険コンクリートブロック塀などの除却費用の一部を補助します。

補助金額は、次の1と2のうち、いずれか少ない額となります(上限10万円)。
1.危険コンクリートブロック塀などの除却に要する費用の2分の1の額
2.除却する危険コンクリートブロック塀などの長さに1メートル当たり5,000円を乗じた額


匝瑳市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
危険コンクリートブロック塀などを除却する取り組み

2025/04/01
2026/03/31
■対象となる危険コンクリートブロック塀など
市内に存するコンクリートブロック塀などで、次の1から3のすべてに該当するもの
1.道路などに面していること
2.高さ(擁壁などがある場合は、その高さを含む)が、1.2メートルを超えていること
3.市で定める下記の基準により危険と判定したもの(事前に調査を行います)
危険コンクリートブロック塀等判定基準:https://www.city.sosa.lg.jp/data/doc/1731463223_doc_151_0.pdf

■対象者
匝瑳市の住宅基本台帳に記録され、かつ、匝瑳市内に危険コンクリートブロック塀などを所有する者で、次の1から5のすべてを満たすもの
1.市税および国民健康保険税に滞納がないこと
2.過去にこの補助金の交付を受けていないこと
3.土地または建物の販売を目的としていないこと
4.施工業者に危険コンクリートブロック塀などの除却を行わせること
5.暴力団員および暴力団員などと関わりがないこと

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請方法
工事の契約をする前に、申請書に必要事項を記入し、添付書類とともに都市整備課管理班(市役所3階)まで提出してください。
併せて「申請時チェックシート」も提出してください。
なお、添付書類の詳細などは「補助金申請手続きの流れ:https://www.city.sosa.lg.jp/data/doc/1684368083_doc_151_0.pdf」をご確認ください。

予算の範囲内での受け付けとなります。
補助金の交付決定前に着工している工事は対象になりません。
本制度と補助対象が重複する他の補助制度との併用はできません。

都市整備課 管理班 本庁3階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2 電話番号:0479-73-0091 ファクス番号:0479-72-1117

市では、地震発生時における危険コンクリートブロック塀などの倒壊による被害を防止するため、危険コンクリートブロック塀などの除却費用の一部を補助します。

運営からのお知らせ