全国:バイオものづくりに関するLCAの指針検討に向けた基礎調査
2025年10月11日
上限金額・助成額 ※公募要領を確認
経費補助率
0%
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く公募いたしますので、本件について受託を希望する方は、下記に基づき御応募ください。
※応募状況等により、公募期間を延長する場合があります。
バイオものづくりは、遺伝子改変技術等により、微生物等が従来保有する物質生産能の増強や新しい目的物質の生産能の獲得、あるいは原料の酵素分解等による目的物質の取得を可能にするテクノロジーです。先行して取り組まれている医薬品や食品に留まらず、化学品・素材・繊維・燃料など多様な産業領域での活用が見込まれており、従来の化石資源を原料とした様々な製造プロセスを置き換える「持続可能なものづくり」として、バイオものづくりは次世代の産業基盤となり、我が国の競争力の核となることが期待されています。
Life Cycle Assessment(LCA)は環境負荷を定量的に評価し、環境価値を定量的に示すことが可能であることから、バイオものづくりにおける有力な評価手法として注目されています。
一方、LCAの実施に当たっては企業・大学等の個別の取り組みが中心となっており、バイオものづくりに取り組む企業・大学等が自らのプロセスを評価する際に参照できるような指針やガイドラインの整備が望まれています。
本調査事業ではバイオものづくり分野におけるLCAの指針策定に向けて、先行事例の調査や課題抽出、考え方の整理等、検討の基礎となる情報の収集を行います。
実施主体 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
対象企業 大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
補助対象事業 バイオものづくりに関するLCAの指針検討に向けた基礎調査
公募開始日 2025/10/01
公募終了日 2025/10/20
主な要件 ■応募要件
応募資格のある法人は、次の(1)~(3)までの全ての条件を満たすことのできる、単独又は複数で受託を希望する企業・大学等とします。
なお、国立研究開発法人が応募する場合、国立研究開発法人から民間企業への再委託又は共同実施(再委託先又は共同実施先へ資金の流れがないものを除く。)は、原則認めておりませんのでご留意ください。
(1)当該技術又は関連技術の調査実績を有し、かつ、調査目標達成及び調査計画遂行に必要となる組織、人員等を有していること。
(2)委託業務を円滑に遂行するために必要な経営基盤、資金及び設備等の十分な管理能力を有し、かつ、情報管理体制等を有していること。
(3)NEDOが事業を推進する上で必要とする措置を、委託契約に基づき適切に遂行できる体制を有していること。
手続きの流れ ■応募方法等
公募ページ下部の資料欄から必要な書類をダウンロードし、必ず受付期間内に次のWeb入力フォームから必要情報の入力と提出書類及び関連資料のアップロードを行ってください。
他の方法(持参・郵送・FAX・メール等)による応募は受け付けません。
提出期限直前は混雑する可能性がありますので、余裕をもって提出してください。
提出先:https://app23.infoc.nedo.go.jp/koubo/qa/enquetes/wc4gxk13mnn2
■その他
応募状況等により、公募期間を変更することがあります。
公募情報に関するお知らせはNEDO公式X(旧Twitter)にて随時配信されています。
問い合わせ先 バイオ・材料部 バイオものづくり室 担当者:山岡・吉田・町田 E-MAIL:biorev-research@ml.nedo.go.jp
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く公募いたしますので、本件について受託を希望する方は、下記に基づき御応募ください。
※応募状況等により、公募期間を延長する場合があります。
バイオものづくりは、遺伝子改変技術等により、微生物等が従来保有する物質生産能の増強や新しい目的物質の生産能の獲得、あるいは原料の酵素分解等による目的物質の取得を可能にするテクノロジーです。先行して取り組まれている医薬品や食品に留まらず、化学品・素材・繊維・燃料など多様な産業領域での活用が見込まれており、従来の化石資源を原料とした様々な製造プロセスを置き換える「持続可能なものづくり」として、バイオものづくりは次世代の産業基盤となり、我が国の競争力の核となることが期待されています。
Life Cycle Assessment(LCA)は環境負荷を定量的に評価し、環境価値を定量的に示すことが可能であることから、バイオものづくりにおける有力な評価手法として注目されています。
一方、LCAの実施に当たっては企業・大学等の個別の取り組みが中心となっており、バイオものづくりに取り組む企業・大学等が自らのプロセスを評価する際に参照できるような指針やガイドラインの整備が望まれています。
本調査事業ではバイオものづくり分野におけるLCAの指針策定に向けて、先行事例の調査や課題抽出、考え方の整理等、検討の基礎となる情報の収集を行います。
相談 無料
圧倒的なスピードで 補助金獲得支援!
採択率90%以上(直近実績)。 補助金クラウドは中小企業庁の経営 革新等支援機関です。
関連する補助金