全国:海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援(ジャパンパビリオンに関連するもの)

上限金額・助成額8000万円
経費補助率 50%

本補助金は、コンテンツが主体となった海外展開を行う際のローカライズ及びプロモーションを行う事業者に対して、補助金を交付することにより、日本発のコンテンツ等の海外展開を促進し、「日本ブームの創出」を通じた「関連産業の海外展開の拡大」及び「訪日外国人等の促進」につなげることを目的とした取組を支援します。

※「ジャパンパビリオン」とは、4社以上の取組により、複数のコンテンツをまとめて、国際的な遡及が見込まれる国内外のイベントの主催または出展する事業を指します。
詳細は公募要項「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援(ジャパンパビリオンに関連するもの)」をご確認ください。

補助事業に要する費用


経済産業省
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
本発のコンテンツ等の海外展開を促進し、「日本ブームの創出」を通じた「関連産業の海外展開の拡大」及び「訪日外国人等の促進」につなげることを目的とした取組

2025/09/22
2025/10/03
■応募資格
この補助金を利用できる方は、下記の3つの要件に当てはまる法人となります。
(1)日本の法令に基づき設立された法人(企業 等)
(2)地方自治法で定められた地方公共団体(都道府県指定都市,中核市特例市,その他の市・町村・特別区)
(3)次の条件を満たした海外現地法人
●親会社たる国内法人が直接または間接的に議決権株式の過半数を有する海外現地法人子会社
●親会社たる国内法人が連帯保証する海外現地法人子会社
原則上記の2要件を満たし、かつ審査委員会が適切と認めた海外現地法人
※承認に際しては事務局が指定する書類に捺印のうえ提出いただきます。
※事務局とのやりとりは親会社たる国内法人に担っていただきます。
※証憑類・証拠書類の検査は国内において実施します。
※事務局とのコミュニケーションは日本語で実施します。

◆幹事法人を持たない団体(コンソーシアム・製作委員会・実行委員会等)からの応募はできません。
 幹事法人を定めたうえで、その法人の責任のもとに、応募してください。
◆海外現地法人が応募する際は以下の2点をご提出ください。
1.応募される海外現地法人と連帯保証をする国内親会社双方の登記簿謄本(またはそれに準ずるもの)
2.応募される海外現地法人と連帯保証をする国内親会社双方の直近2期分の決算書

■応募方法
下記のjGrantsのURLよりご応募ください。
https://www.jgrants-portal.go.jp/

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO) 〒104-0045 東京都中央区築地4‐1‐1 東劇ビル2F JLOX+補助金事務局 直通ダイヤル:03-6264-0493(10:00~17:00)[土日祝日を除く]
https://jloxplusr6.jp/subsidy1/

本補助金は、コンテンツが主体となった海外展開を行う際のローカライズ及びプロモーションを行う事業者に対して、補助金を交付することにより、日本発のコンテンツ等の海外展開を促進し、「日本ブームの創出」を通じた「関連産業の海外展開の拡大」及び「訪日外国人等の促進」につなげることを目的とした取組を支援します。

※「ジャパンパビリオン」とは、4社以上の取組により、複数のコンテンツをまとめて、国際的な遡及が見込まれる国内外のイベントの主催または出展する事業を指します。
詳細は公募要項「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援(ジャパンパビリオンに関連するもの)」をご確認ください。

運営からのお知らせ