新潟県:脳健診(脳ドック・脳MRI)受診助成金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 50%

公益社団法人新潟県トラック協会の会員事業者が、所属運転者の脳疾患等を起因として発生するおそれのある交通事故等を未然に防ぐため、専門の検査機関で実施している脳健診(脳ドック・脳MRI)を受診した際の費用の一部を助成することにより、健康起因事故および労働災害事故の防止を図ることを目的とする。

脳健診(脳ドック・脳MRI)を受診した際の費用


公益社団法人 新潟県トラック協会
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
専門の検査機関で実施している脳健診(脳ドック・脳MRI)を受診すること

2025/04/01
2026/03/31
■助成対象
・新潟県トラック協会会員で新潟県内の事業所に従事している常時選任運転者(40歳以上対象)
・当該年度の4月1日から翌年の1月31日までに脳健診(脳ドック・脳MRI)を受診、支払いが完了したもの
・会員事業者が費用負担したもの

■助成対象健診
 (1)脳ドック 
      MRI(磁気共鳴断層撮影診断)・MRA(磁気共鳴血管撮影)を含み、脳波検査・心電図検査などを組み合わせたもの。
   (2)脳MRI健診
      MRI(磁気共鳴断層撮影診断)・MRA(磁気共鳴血管撮影)のみを行うもの。

■助成金の請求
脳健診(脳ドック・脳MRI)を受診したときは、当該年度の2月10日までに様式1の「運転者の脳健診受診助成事業交付申請書(助成金交付請求書)」に必要書類を添えて協会に提出してください。

〒950-0965 新潟県新潟市中央区新光町6番地4 TEL.025-285-1717 FAX.025-285-8455
https://www.nta.or.jp/member/

公益社団法人新潟県トラック協会の会員事業者が、所属運転者の脳疾患等を起因として発生するおそれのある交通事故等を未然に防ぐため、専門の検査機関で実施している脳健診(脳ドック・脳MRI)を受診した際の費用の一部を助成することにより、健康起因事故および労働災害事故の防止を図ることを目的とする。

運営からのお知らせ