群馬県:食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業(要望調査)
上限金額・助成額50000万円
経費補助率
50%
農林水産省が実施する「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業」について、以下のとおり群馬県内における要望調査を実施します。
農林水産物・食品の輸出拡大を図るため、食品製造事業者等向けに、輸出向けHACCP等の認定・認証取得による輸出先国の規制等への対応に必要となる施設や機器の整備、コンサルティング等に必要な費用を支援します。
農林水産物・食品の輸出拡大を図るため、食品製造事業者等向けに、輸出向けHACCP等の認定・認証取得による輸出先国の規制等への対応に必要となる施設や機器の整備、コンサルティング等に必要な費用を支援します。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
輸出先国の規制・条件に対応した施設・機器の整備とHACCP等の施設認定・認証取得をすること
2025/09/10
2025/10/02
■要望調査の実施方法等
本事業の実施を要望する事業者は、以下により提出物の電子データを電子メールにて提出してください。
※ 提出前に必ず下記提出先に事前相談をお願いします
■提出先
群馬県農政部ぐんまブランド推進課輸出促進係
電話:027-226-3131
E-mail:burando(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えてください。
■事業採択・実施スケジュール
令和7年10月2日(木曜日) 群馬県への事業実施計画書(案)及び輸出事業計画(案)等提出締切
令和7年10月10日(金曜日) 群馬県から関東農政局へ要望調査結果提出
令和7年10月22日(水曜日) 関東農政局から農林水産省本省に提出
令和7年10月下旬~11月下旬 支出負担行為実施計画協議
令和7年12月上旬 採択の連絡
令和8年1月上旬 交付申請、交付決定等
■問い合わせ先
本事業の詳細につきましては、「農林水産省 輸出・国際局 輸出支援課」または「関東農政局 経営・事業支援部 輸出促進課」までお問合せください。
農政部ぐんまブランド推進課輸出促進係 〒371-8570前橋市大手町1-1-1 Tel:027-226-3131
農林水産省が実施する「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業」について、以下のとおり群馬県内における要望調査を実施します。
農林水産物・食品の輸出拡大を図るため、食品製造事業者等向けに、輸出向けHACCP等の認定・認証取得による輸出先国の規制等への対応に必要となる施設や機器の整備、コンサルティング等に必要な費用を支援します。
関連する補助金