宮城県:令和7年度 外国人介護人材受入促進事業補助金

上限金額・助成額78万円
経費補助率 100%

本事業は、外国人介護人材の確保を図るための現地での人材確保の取組や、外国人介護人材が介護現場で円滑に就労・定着できるようにするための支援を実施します。

(1)外国人介護人材獲得強化事業
ア 送り出し国におけるマーケティング活動等の情報収集
 外国人介護人材の確保の取組を効果的に行うため、送り出し国の学校、送り出し機関、政治情勢、生活・文化・風習等の事前調査等に要する経費。
イ 海外現地の学校や送り出し機関との関係構築・連携強化
 外国人介護人材を円滑に確保することを目的に、海外現地の学校・送り出し機関等との関係構築・連携強化を図るための訪問活動等や、必要となる宣材ツールの作成等に要する経費。
ウ 海外現地での説明会開催等の採用・広報活動
 更なる外国人介護人材の確保を促進するため、海外の日本語学校等での説明会の開催や現地での求人募集、日本の介護に関するPR、外国人介護人材受入事業所や介護福祉士養成施設等の情報提供などの広報活動に要する経費。また、上記取組を実施するための宣材ツールの作成に要する経費。

(2)外国人介護人材定着促進事業
ア 外国人介護人材の活躍に資するツール等の導入支援及び活用促進
 外国人介護人材が介護現場で円滑に就労・定着できるよう、外国人介護人材の活躍に資するツール等(携帯型翻訳機、多言語対応の介護記録ソフトウェア、e-ラーニングシステムなど)を導入するとともに、導入されたツール等が有効活用されるための研修、勉強会、関連規程の整備などの環境整備に要する経費。


宮城県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1) 外国人介護人材獲得強化事業
 ア 送り出し国におけるマーケティング活動等の情報収集
 イ 海外現地の学校や送り出し機関との関係構築・連携強化
 ウ 海外現地での説明会開催等の採用・広報活動

(2)外国人介護人材定着促進事業
 ア 外国人介護人材の活躍に資するツール等の導入支援及び活用促進

2025/08/26
2025/09/26
(1) 外国人介護人材獲得強化事業:県内の外国人介護人材受入事業所、介護福祉士養成施設又は日本語学校
(2)外国人介護人材定着促進事業:外国人介護人材受入事業所、介護福祉士養成施設

■提出方法
提出方法:電子メールにてデータでご提出ください。(提出は法人単位でお願いいたします。)
提出先メールアドレス:choujuz@pref.miyagi.lg.jp
メール件名:「外国人介護人材受入促進事業補助金(●●●●(法人名))」としてください。
提出ファイル形式:
各種様式 → Excel形式のまま提出(PDFに変換しないでください)
添付資料(納税証明書、振込口座のコピー等) → PDF形式で提出可

■スケジュール
募集開始 令和7年8月26日(火曜日)
交付申請書提出期限 令和7年9月26日(金曜日)必着
交付決定の発出 令和7年10月下旬(予定)
事業の実施 令和8年1月30日(金曜日)まで実施
実績報告書の提出期限 令和8年1月30日(金曜日)必着
補助金の額の確定 令和8年2月下旬から3月上旬(予定)
補助金支払い 額の確定通知後、2週間程度で支払い

長寿社会政策課介護人材確保推進班 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 電話番号:022-211-2554 ファックス番号:022-211-2596

本事業は、外国人介護人材の確保を図るための現地での人材確保の取組や、外国人介護人材が介護現場で円滑に就労・定着できるようにするための支援を実施します。

運営からのお知らせ