全国:令和7年度 新技術活用サプライチェーン全体輸送効率化・非化石エネルギー転換推進事業費補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 50%

〇共通システム事業費(物流全体効率化システム導入費)
 発荷主・輸送事業者・着荷主等の事業者間における輸送情報等の連携にあたり必要な共通システムに要する経費

〇サプライチェーン輸送効率化機器事業費(輸送効率化機器導入費)
 共通システムと情報連携する輸送効率化機器※の導入により輸送計画全体の最適化実証に要する経費※共通システムと連系して作動又は共通システムより出力されたデータ等を活用して作動することにより、高度な輸送効率化を可能とする機器に限る。

〇充電・充填タイミング最適化実証事業費(充電・充填インフラ導入費)
 共通システムと連携することにより、EV トラックやFCVトラックへの充電・充填タイミング等の最適化実現に向けた実証に要する経費
※補助対象経費となる経費については、本事業の交付決定後に契約・発注をしたものに限ります


国土交通省
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
陸上運輸部門における更なる省エネルギー化や非化石エネルギーへの転換に向けて、サプライチェーン上の複数の事業者が共同で取り組むこと

2025/06/05
2025/09/30
①・②それぞれについて少なくとも1者以上
①・発荷主・ 輸送事業者・着荷主
②・共通システム等開発事業者・充電・水素充填サービス提供事業者・3PL事業者倉庫事業者港湾運送事業者・リース事業者・コンサルタント事業者
※補助対象事業者の詳細については事業ホームページをご確認ください。

■申請方法
応募希望の旨を電子メールにてご連絡いただき、指定されたリンクよりご申請ください。

■申請受付締切
1次締切:令和7年7月10日(木)16:00
2次締切:令和7年8月21日(木)16:00
3次締切:令和7年9月30日(火)16:00

『陸上輸送省エネ推進事業事務局』新技術活用サプライチェーン全体輸送効率化・非化石エネルギー転換推進事業TEL :050-5799-8569【受付時間】平日10:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日を除く)Mail :supply_hojokin@07.pacific-hojo.jp H P :https://pacific-hojo.com/supply-chain/

運営からのお知らせ