全国: 建築物改修の省CO2ポテンシャル見える化事業

上限金額・助成額100万円
経費補助率 50%

環境省は、業務用建築物の改修工事について、ZEBの達成可能性及び省CO2効果に関する事前調査を支援する「省CO2ポテンシャル見える化事業」の公募を開始します。

調査経費の1/2に対し補助
※補助額最大100万円


環境省
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
既存建築物の改修による省CO2ポテンシャル(省エネ・創エネ)調査を行うこと

2025/06/23
2025/10/22
■調査対象施設
次の要件を満たす業務用建築物に対する改修効果調査であること。
① 改修予定について 対象建築物において令和10年度までに既存設備等の改修の予定があること。
② 建築物用途について 申請可能な建築物は、その建築物の主たる用途が下記用途に供される業務用施設であること。なお、用途は原則として確認申請書により判断する。
・事務所等 ・ホテル等・病院等・物品販売業を営む店舗等・学校等・飲食店等・集会所等

■今後の公募予定  ※状況により変更する可能性があります
 三次公募:令和7年8月1日~8月22日
 四次公募:令和7年9月1日~9月22日
 五次公募:令和7年10月1日~10月22日

■公募の詳細
 公募の詳細は、執行団体ホームページを参照または、お問い合わせください。
 お問い合わせにつきましては、極力電子メールでお願いいたします。
〇一般社団法人静岡県環境資源協会 支援センター
 URL:https://siz-kankyou.com/2024hco2/stock2/
 住所:静岡県静岡市葵区紺屋町12-6 シャンソンビル紺屋町7階
 電話:054-266-4161 E-mail:zeb@siz-kankyou.or.jp

■連絡先
環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室/住宅・建築物脱炭素化事業推進室
代表 03-3581-3351
直通 03-5521-8355
室長 長谷川 敬洋
室長 寺井 徹
室長補佐 鳴海 匡
担当 滝野 愛弥子
担当 原井 優花

一般社団法人静岡県環境資源協会 支援センター 住所:静岡県静岡市葵区紺屋町12-6 シャンソンビル紺屋町7階  電話:054-266-4161  E-mail:zeb@siz-kankyou.or.jp

環境省は、業務用建築物の改修工事について、ZEBの達成可能性及び省CO2効果に関する事前調査を支援する「省CO2ポテンシャル見える化事業」の公募を開始します。

運営からのお知らせ