秋田県秋田市:アンダー40正社員化促進事業補助金
2022年6月08日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
定額%
市内の事業所に勤務する40歳未満の非正規雇用者を正規雇用転換した企業に対して、1人当たり年額20万円を3年間助成します。
■補助額
対象労働者1人につき、年20万円を3年間
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
市内の事業所に勤務する40歳未満の非正規雇用者を正規雇用転換すること
2025/04/01
2026/03/31
■対象事業主
次のいずれにも該当すること
●秋田市内に事業所を有する法人であること。
●市税の滞納がないこと。
●正規雇用者を労働保険および社会保険の被保険者としていること。
●正規雇用転換を行った事業所において、当該正規雇用転換を行った日の前日から起算して6か月前の日までの間に、事業主都合により正規雇用者を解雇したことがないこと。
ただし、次のいずれかに該当する場合は対象となりません。
1.風俗営業等の規制および業務の適正化等に関する法律第2条第1項に規定する風俗営業や性風俗関連特殊営業、接客業務受託営業を行っている
2.暴力団・暴力団員と密接な関係を有する法人
3.国、地方公共団体、独立行政法人および特定地方独立行政法人
4.その他市長が適当でないと認めたもの
■対象労働者
次のいずれにも該当すること
●正規雇用転換により正規雇用者となった日において40歳未満であること。
●正規雇用転換により正規雇用者となった日において市内に住所を有しており、継続して市内に居住していること。
●対象事業主に6か月以上非正規雇用者として雇用された後、正規雇用転換されたこと。
●正規雇用することを約束して雇入れた者でないこと。
■補助制度の申請期限・受付場所
申請期限:対象労働者を正規転換した日から60日を経過した日(第1期)
受付時間:平日(祝日を除く月曜日~金曜日)午前8時30分~午後5時15分
受付場所:秋田市産業振興部企業立地雇用課 3階(窓口3-7)
〒010-8560 秋田市山王一丁目1-1 電話:018-888-5734
■提出書類
補助金交付申請に必要な書類
1.補助金交付申請書(様式第1号) 2.対象労働者一覧表(様式第2号) 3.誓約書(様式第3号) 4.対象労働者を正規雇用者として雇用した日前6か月間の当該対象労働者の賃金台帳の写し(給与などの状況が一覧となっているもの) 5.正規雇用転換したときの雇用契約書の写し 6.非正規雇用していた直近6か月分の雇用契約書または雇入通知書の写し(派遣労働者であった場合は、労働者派遣契約書と派遣先管理台帳の写し) 7.就業規則 8.秋田公共職業安定所長宛の証明書交付申請書と委任状 9.対象事業主に係る納税証明書(市税に未納がない証明書)市民税課・市民サービスセンターで交付
10.対象労働者が属する事業所に係る所在地証明書(市民税課・市民サービスセンターで交付)または登記事項証明書、定款の写し 11.前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類
注:第2期および第3期の継続申請の場合は、4から8までの添付は不要です。(7の就業規則は前回から変更がない場合に限り不要)
補助金の交付申請は、正規雇用転換した日から60日以内と定めています。
令和7年4月1日付けの正規雇用転換については、令和7年6月2日が第1期の申請期限となります。
申請は郵送でも受付しております。
秋田市産業振興部企業立地雇用課 雇用労働担当 電話:018-888-5734 ファクス:018-866-5732 Eメール:ro-inbl@city.akita.lg.jp
市内の事業所に勤務する40歳未満の非正規雇用者を正規雇用転換した企業に対して、1人当たり年額20万円を3年間助成します。
関連する補助金