鳥取県:プロフェッショナル人材企業見学等交通費助成金
県外に在住かつ県外にある企業等に勤務する専門技術や免許資格、知識や技能を有する人材が、鳥取県立ハローワーク又はとっとりプロフェッショナル人材戦略拠点の支援により、その専門技術等を活かして鳥取県内企業に県内で勤務して就職するために、企業見学・採用面接・就職フェア・企業説明会等に参加した交通費を助成します。
助成金対象者が県内企業への就職を目的とした面接等に参加するにあたり、助成金対象者の住所地等から面接地との往復の移動に要した交通費(経済的かつ合理的と認められる通常の経路及び方法に限る)のうち次の(1)から(7)の経費
(1)鉄道賃
(2)航空賃
(3)バス料金
(4)自家用車利用料(1kmあたり25円)
(5)レンタカー賃借料(燃料充填代相当額含む)
(6)高速道路料金
(7)宿泊費(助成対象経費上限額8,000円)
■助成金額及び助成回数
1人につき
・5万円(助成対象経費の合計額の2分の1以下、1,000円未満切り捨て)を上限とします。
・1企業あたり2回まで助成します。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
企業見学・採用面接・就職フェア・企業説明会等に参加すること
2025/04/01
2026/03/20
1 鳥取県立ハローワークに求職登録をしている県外在住者で 次の(1)及び(2)のいずれにも該当する者
(1)県外の企業等において、専門的な技術や免許資格、知識や技能などを有し、事業の企画運営、海外進出、販路開拓、商品・サービス開発、生産性向上、技術開発、IT関連分野などにおいて、 概ね3年以上の実務経験を有し、その技術や免許資格、知識や技能などを活かした職に就こうとする者
(2)面接等の参加にあたり、鳥取県立ハローワークの支援を受けた者
2 とっとりプロフェッショナル人材戦略拠点が支援する者
■申請書類など
面接等が終了した日から1月以内又は面接等の実施年度の3月20日のいずれか早い日までに申請が必要です。
■手続きの流れ
1.県立ハローワーク・とっとりプロフェッショナル人材戦略拠点で相談
2.採用面接、企業見学会、就職フェア、企業説明会等への参加支援
3.採用面接、企業見学会、就職フェア、企業説明会等へ参加
4.助成金交付申請書の提出(様式第1号)
(面接等参加日から1月以内に、下記提出先へ郵送等により提出)
5.交付決定通知(交付申請日から原則として30日以内に通知)
6. 助成金のお支払い
■提出・お問い合わせ先
〒680-0835 鳥取市東品治町111-1(JR鳥取駅構内)
鳥取県商工労働部雇用人材局 鳥取県立鳥取ハローワーク
TEL:0857-51-0501 FAX:0857-51-0502
鳥取県立鳥取ハローワーク 〒680-0835 鳥取県鳥取市東品治町111-1(JR鳥取駅構内) 電話 0857-51-0501 ファクシミリ0857-51-0502
県外に在住かつ県外にある企業等に勤務する専門技術や免許資格、知識や技能を有する人材が、鳥取県立ハローワーク又はとっとりプロフェッショナル人材戦略拠点の支援により、その専門技術等を活かして鳥取県内企業に県内で勤務して就職するために、企業見学・採用面接・就職フェア・企業説明会等に参加した交通費を助成します。
関連する補助金