岐阜県加茂郡坂祝町:民間建築物アスベスト含有調査補助事業

上限金額・助成額25万円
経費補助率 0%

この事業は、建物所有者が行うアスベストの含有の有無の調査を実施するにあたり、 坂祝町がこれに要する費用の一部を補助することにより、アスベストの飛散による住民の健康被害を予防し、 生活環境の保全を図ることを目的に行うものです。

アスベストの含有の有無の調査費用


坂祝町
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
建物所有者が行うアスベストの含有有無の調査

2025/04/01
2026/03/31
■補助対象となる建築物
アスベスト含有の吹付け建材が施工されているおそれがある建築物。戸建住宅も含みます。
・見た目が吹き付け建材に似ているフェルトンやアスベスト形成板等の 吹付けられていないものは補助対象ではありませんのでご注意ください。
・吹付けアスベスト等とは、吹付けアスベスト、アスベスト含有吹付けロックウール (含有するアスベストの重量が当該建築材料の重量の0.1パーセントを超えるもの)をいいます。

■補助対象者
対象建築物の所有者又は管理者

※様式は公募ページからダウンロードできます。

■事前相談から補助金交付までの流れ
1. 事前相談
 補助申請の前に産業建設課窓口にて、補助対象範囲等を確認するため「事前相談」を行なっていただきます。
2. 現地確認
 建物所有者又は管理者の立会いのもと、吹付け建材を確認します。
3. 分析調査機関の選定・見積り依頼
 分析を依頼する機関は岐阜県労働局に登録された作業環境測定機関とし、アスベスト6種類のすべての調査をしてください。
4. 見積書作成・提示
5. 補助金等交付申請書の提出
 産業建設課へ「補助金交付申請書」(様式第1号)に必要書類を添付して提出してください。
6. 補助金交付決定通知
 補助金等交付申請の内容が適正であれば、「補助金等交付決定通知書」が町から申請者に送付されます。 補助金等交付決定通知書が交付された後に、事業計画書の内容を変更する場合は、必ず「変更交付申請書」(様式第4号)に 必要書類を添えて産業建設課に提出してください。
7. 分析調査の契約
 分析機関と契約を行ってください。なお、契約は補助金交付決定通知書の交付後としてください。
8. 分析調査の実施
9. 分析調査費の支払い
 調査が完了後数日で分析調査結果報告書が提出されます。見積り書の額を分析調査した業者にお支払いください。 領収書は必ず受領してください。
10. 補助事業等実績報告書の提出
 「補助金実績報告書」(様式第6号)に必要書類を添付して提出してください。
11. 補助金等確定通知
 「補助金実績報告書」の内容が適正であれば、「補助金確定通知書」が町から申請者あてに送付されます。
12. 補助金の請求
 「補助金交付請求書」(様式第8号)に必要書類を添付して提出してください。
13. 補助金の交付
 あなたの指定口座へ補助金が振り込まれます。
 補助金が振り込まれるまでに日数を要する場合もありますのでご承知おきください。

坂祝町役場 産業建設課 0574-66-2408

この事業は、建物所有者が行うアスベストの含有の有無の調査を実施するにあたり、 坂祝町がこれに要する費用の一部を補助することにより、アスベストの飛散による住民の健康被害を予防し、 生活環境の保全を図ることを目的に行うものです。

運営からのお知らせ