岐阜県飛騨市:令和7年度 飛騨市空家管理支援補助金

上限金額・助成額1.5万円
経費補助率 50%

所有されている空家について、所有者等が高齢または遠方居住等の理由により定期的な管理ができない、手間と費用がかかるといったことが支障となっている事例があります。
飛騨市では、空家等の維持管理に関するサービスを提供している事業者を支援することで所有者等が通常よりも低廉な価格で空家管理サービスを利用できる体制を整備し、市内空家等の適正な維持管理を促進します。

■補助対象経費
①空家管理サービス
②清掃作業
③草刈作業
④雪囲いの設置又は撤去
⑤雪下ろし又は除雪作業
①~⑤:補助対象が提供する補助対象事業の通常価格

■補助金の額及び補助率
①1回当たりの補助対象経費に2分の1を乗じて得た額とし、1,500円を限度とする。
②1回当たりの補助対象経費に2分の1を乗じて得た額とし、15,000円を限度とする。
③②と同様
④②と同様
⑤②と同様


飛騨市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
下記の取り組みをおこなうこと。
①空家管理サービス(見回り点検)
②清掃作業
③草刈作業
④雪囲いの設置又は撤去
⑤雪下ろし又は除雪作業

2025/05/08
2026/03/31
・維持管理を行うもので市内に事業所を有する法人又は住所を有する個人。
・飛騨市空家管理支援事業者登録申込書を市へ提出し登録通知書を受け取った法人又は個人。
ただし、不動産業者を除く。
※他にも要件がございます。詳しくは下記「空家管理支援補助金概要資料」でご確認いただくか、建築住宅課までお問い合わせください

■申請方法
〇提出書類
(1)事前登録申込書類
 ①飛騨市空家管理支援事業者登録申込書(様式第1号)
 ②提供する維持管理等の種類及び通常価格が分かる書類
 ③ 前各号に掲げるもののほか市⾧が必要と認める書類

(2)補助金申請及び請求書類
 ①飛騨市空家管理支援補助金交付申請書兼請求書(様式第3号)
 ②実施した維持管理等費用の請求書又は領収書の写し ※
 ③実施した維持管理等費用の入金を証する書類の写し
 ④維持管理等を実施した空家の位置が分かる書類
 ⑤維持管理等の実施状況が分かる写真(事業実施前後)
 ⑥ 前各号に掲げるもののほか市⾧が必要と認める書類
※②の書類作成時は維持管理等を実施した空家毎に、空家の所在地、発注者の住所及び氏名、維持管理等の種類、通常価格、割引額及び割引後の価格を明記し、補助金申請額及び受注者請求額が確認できるようにすること。

※この補助事業は、交付決定額の総額が予算上限に達し次第、受付終了となります。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

建築住宅課 〒509-4292 飛騨市古川町本町2番22号 西庁舎(図書館棟)3階 住宅政策係 電話番号:0577-73-0153 ファクス番号:0577-73-7500

所有されている空家について、所有者等が高齢または遠方居住等の理由により定期的な管理ができない、手間と費用がかかるといったことが支障となっている事例があります。
飛騨市では、空家等の維持管理に関するサービスを提供している事業者を支援することで所有者等が通常よりも低廉な価格で空家管理サービスを利用できる体制を整備し、市内空家等の適正な維持管理を促進します。

運営からのお知らせ