東京都:保育士等キャリアアップ補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

東京都保育士等キャリアアップ補助金の目的は、保育士等が保育の専門性を高めながら、やりがいを持って働くことができるよう、保育士等のキャリアアップに向けた取組に要する費用の一部を補助することにより、保育サービスの質の向上を図ることです。

令和7年度予算:16,304,241千円

■ キャリアアップ補助金Ⅰの対象経費
キャリアアップ補助金Ⅰの交付の対象となる経費は、交付対象施設に勤務する職員(非常勤職員及び法人の役員等を兼務している職員を含む。)の人件費に充てていただけます。ただし、算定した交付額の2
分の1以上の額は、賃金改善に要した経費としてください。

■ キャリアアップ補助金Ⅰは、半分以上を賃金改善に充てていただく必要がありますが、残りの部分については、施設に勤務する職員の人件費に充てていただくことが可能です。
【人件費充当分として使える費用】
職員給与(各種手当など含む)、職員賞与、非常勤職員給与、派遣職員費、退職給付費用、法定福利費 など
※ 賃金改善に伴う法定福利費の上昇分については、賃金改善分として算定できます。
※ 社会福祉法人等以外の法人によって運営されている施設は、当補助金の窓口が区市町村(間接補助)となりますが、この場合はキャリアアップ補助金の全額を職員の賃金改善に充てていただく必要がありま
す。詳細は、施設所在の区市町村へお問い合わせください。

■ キャリアアップ補助金Ⅱの対象経費
賃金改善額及び賃金改善による法定福利費等の事業主負担増加額


東京都
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
保育サービスの質の向上を図る取り組み

2025/04/01
2026/03/31
(1) キャリアパス要件
(2) 福祉サービス第三者評価の受審・結果の公表
(3) 情報公開等の取組
①財務情報の公表、②モデル賃金等の公表、③キャリアアップ補助金Ⅰによる非常勤職員の賃金改善
⇒ これらの条件を満たさない場合、交付額が大きく減額されます。

※ 上記のうち、「福祉サービス第三者評価受審・結果の公表」と非常勤職員を雇用している場合の「キャリアアップ補助金Ⅰによる非常勤職員の賃金改善」は、実施し忘れることが多いようですので、ご注意ください。(未実施ですと補助額が半額となります)

詳細は以下資料にてご確認ください。
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/fukushi/2025-02-27-184332-475

東京都 福祉局 子供・子育て支援部 保育支援課 保育助成担当 連絡先 直通 03-5320-7682 東京都保育士等キャリアアップ補助金及び東京都保育サービス推進事業補助金について 担当部署のご案内(お問い合わせ先) 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 メールアドレス:careerup@section.metro.tokyo.jp

東京都保育士等キャリアアップ補助金の目的は、保育士等が保育の専門性を高めながら、やりがいを持って働くことができるよう、保育士等のキャリアアップに向けた取組に要する費用の一部を補助することにより、保育サービスの質の向上を図ることです。

令和7年度予算:16,304,241千円

運営からのお知らせ