東京都:令和7年度 東京デジタルアカデミー 若手エンジニアコース

上限金額・助成額30万円
経費補助率 0%

東京都では、令和4年度に「東京デジタルアカデミー」を開講し、区市町村を含む行政職員を対象としたデジタル人材の育成に取り組んできました。
昨年度には、民間の若手技術者を対象とした、「東京デジタルアカデミー 若手エンジニアコース」を開講しました。このコースでは、若者のキャリアアップと収入アップを実現するとともに、最新技術を身に着けた即戦力のDX人材を都内に輩出することを目指しています。
この度、今年度の若手エンジニアコースの受講者募集を開始しますので、お知らせします。

募集人数:500人程度 ※選考により受講者を決定

受講者が希望する有償プログラムの受講や関連する資格取得の費用について、修了後、30万円を上限に助成します。
※リスキリングプログラム修了までにかかる費用は原則30万円以内です。


東京都
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)リスキリングプログラム
今年度「AI・機械学習」分野を新設し、「アプリ開発」、「クラウドインフラ」及び「プロジェクトマネジメント」の市場ニーズの高い4つの分野から、受講者の経験やスキル、キャリア志向等を踏まえ、リスキリングプログラムをGovTech東京と連携して提供します。
ビジネス思考から技術の実践演習まで、短期集中で効果的に習得できるプロ グラムが充実しています。

・受講費用に対する助成
受講者が希望する有償プログラムの受講や関連する資格取得の費用について、修了後、30万円を上限に助成します。
※リスキリングプログラム修了までにかかる費用は原則30万円以内です。

(2)コンシェルジュによる伴走支援
キャリアサポート経験豊富なコンシェルジュが、リスキリングプログラムの選択・受講から就業まで、一貫して伴走支援します。

(3)スキルアップ機会の提供
昨年度の受講者やIT企業のエンジニア、CTO(最高技術責任者)等から、スキルアップの実践ノウハウを学ぶ機会を提供します。
受講者同士が対面やオンラインで交流するとともに、スキルアップに向けた情報交換ができる場を提供します。

(4)就業支援
キャリアコーチング、面接対策・アドバイス、就業マッチングイベントの開催等を通じ、キャリアップに向けた受講者の就職・転職を支援します。

〇就業企業に対する助成
就業先企業に対し、受講修了者が即戦力として活躍するために、外部研修等の受講や資格取得させるための費用を20万円を上限に助成します。

2025/06/02
2025/08/31
以下すべてに該当する方
35歳以下の都民で、IT企業等への就業を希望されている方(現在就業中の方を含む)
※都内IT企業等への就業を希望されている方は都外在住でも可
IT関連の職種の実務経験がある方
リスキリングプログラムを受講可能であること(約4か月)

令和7年6月2日(月曜日)から同年8月31日(日曜日)までにお申し込みください。選考の結果は、ご登録いただいたメールアドレス宛に通知します。

デジタルサービス局総務部デジタル人材戦略課 電話 03-5388-2038

東京都では、令和4年度に「東京デジタルアカデミー」を開講し、区市町村を含む行政職員を対象としたデジタル人材の育成に取り組んできました。
昨年度には、民間の若手技術者を対象とした、「東京デジタルアカデミー 若手エンジニアコース」を開講しました。このコースでは、若者のキャリアアップと収入アップを実現するとともに、最新技術を身に着けた即戦力のDX人材を都内に輩出することを目指しています。
この度、今年度の若手エンジニアコースの受講者募集を開始しますので、お知らせします。

募集人数:500人程度 ※選考により受講者を決定

運営からのお知らせ