岐阜県下呂市:生活衛生改善貸付利子補給制度

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 100%

小規模事業者(従業員数5人以下(旅館業および興行場営業は20人以下))で、生活衛生同業組合等から経営指導を受け生活衛生同業組合理事長等の推薦を受けた方に対し、無担保・無保証人で日本政策金融公庫が融資を行う制度です。
下呂市では、市内の中小企業者(生活衛生関係営業者)の経営の安定を図るため、生活衛生改善貸付に係る利子の補給制度を実施します。

償還開始日から12ヵ月間、利子額の全額を補助します。
※借り換え、延滞分は対象となりません。


下呂市
小規模企業者
下呂市生活衛生改善貸付を受けること
【重要】※平成30年4月1日以降に実行された融資が対象となります。

2025/04/01
2026/03/31
・市内に住所を有する個人または市内に事業所を有する法人
・生活衛生同業組合等の長の推薦により日本政策金融公庫の生活衛生改善貸付を受けた方
・市税を滞納していない方

■交付申請
 償還開始日から12ヵ月間経過後、30日以内に申請書と関係書類を下呂市商工課に提出してください。

〇提出書類
下呂市生活衛生改善貸付利子補給金交付申請書
日本政策金融公庫が発行する生活衛生改善貸付の実行を示す書類の写し
日本政策金融公庫が発行する返済の計画を示す書類の写し

■お問合せ先
 詳細については下呂市役所 商工課 0576-24-2222(内線155)にお問い合わせください。

下呂市役所 商工課 0576-24-2222(内線155)

小規模事業者(従業員数5人以下(旅館業および興行場営業は20人以下))で、生活衛生同業組合等から経営指導を受け生活衛生同業組合理事長等の推薦を受けた方に対し、無担保・無保証人で日本政策金融公庫が融資を行う制度です。
下呂市では、市内の中小企業者(生活衛生関係営業者)の経営の安定を図るため、生活衛生改善貸付に係る利子の補給制度を実施します。

運営からのお知らせ