兵庫県三木市:就職サイト活用支援補助金
市内小規模事業者の求人活動の1つとして近年、就職情報サイトを活用したケースが増加傾向にありますが、
その費用は高額であるため、事業者には大きな負担が課題となります。そこで、就職情報サイトを利用した市内
小規模事業者で正規雇用として採用に結び付いた場合に、その費用の一部を補助し、事業者負担の軽減を図るた
め、標記支援補助金を新設しましたので、下記のとおりご案内致します。
就職情報ウェブサイトへの正規雇用に係る求人情報掲載費(消費税額は対象外)
※求人情報の掲載期間開始が令和7年4月1日(火)以降であること。
令和7年4月1日(火)より11月28日(金)までに就職サイトを利用し求人活動(求人情報の掲載)を行い正規雇用の採用をすること
2025/06/02
2025/11/28
市内に本店を有する小規模事業者であって市内で引き続き1年以上事業を営んでいること。但し、風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律第2条第1項に規定する風俗営業者を除く。また、以下の要件、①から⑤の全てに該当していること。
①市税を滞納していないこと。
②三木商工会議所の会員であること。
③ひょうご産業SDGs推進宣言事業の登録をしていること。
④令和7年4月1日(火)より11月28日(金)までに就職サイトを活用し、正社員として採用していること。(正規雇用)
⑤雇用保険、公的年金、健康保険に加入していること。
※小規模事業者とは
製造業・建設業は従業員数 20 人以下であり、卸売業・小売業・サービス業は
従業員数 5 人以下である事業者
■申請期間
事後申請とし、令和7年6月2日(月)~令和7年11月28日(金)までに就職サイトを活用し正規雇用として採用していること。
※なお、補助金額枠の50万円に達した時点で終了と致します。
■申請手続き
交付申請書に必要書類を添えて下記へ簡易書留又は窓口にてご提出ください。
※申請書の様式は、三木商工会議所や、三木市のホームページよりダウンロード頂くか、三木商工会議所の窓口でも入手できます。
三木商工会議所(就職サイト活用支援事業補助金 事務局)
〒673-0431 三木市本町2丁目1番18号
電 話:0794-82-3190
メール:info@mikicci.or.jp
〒673-0492 兵庫県三木市上の丸町10番30号 三木市役所 2階 商業労政係 Tel:0794‐82‐2000 Fax:0794‐82‐9728
市内小規模事業者の求人活動の1つとして近年、就職情報サイトを活用したケースが増加傾向にありますが、
その費用は高額であるため、事業者には大きな負担が課題となります。そこで、就職情報サイトを利用した市内
小規模事業者で正規雇用として採用に結び付いた場合に、その費用の一部を補助し、事業者負担の軽減を図るた
め、標記支援補助金を新設しましたので、下記のとおりご案内致します。
関連する補助金