北海道網走市:地場産品生産性向上設備整備事業補助金
上限金額・助成額10000万円
経費補助率
20%
市内事業者の経営基盤の強化及び地域経済の好循環を図るため、地場産品の生産性向上に資する設備等の整備を行うものに対して支援をします。
(令和5年度から9年度まで5年間の期間限定事業)
補助対象となる経費は、消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額を減額した次に掲げる経費の合計が500千円以上のもの
1. 地場産品の生産、加工に必要な施設、設備の整備に要する経費
2. 地場産品の生産、加工に必要な機械器具等の購入に要する経費
ただし、他の補助制度により補助金等の交付を受ける場合は、それらの補助金等を控除した額を補助対象経費とする。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
補助対象者が行う地場産品の加工等に必要な設備等の整備に係る事業
2025/04/01
2026/03/31
■補助対象者(以下の要件に全て該当する方)
補助金の交付を受けることができる者は、網走市ふるさと寄附返礼品を提供する事業者又は返礼品を提供する事業者となる見込みがある者のうち、次のすべてに該当する者とする
①市内に有する工場、営業所、事務所等において事業を行う者。
②市税を滞納していないこと。
③網走市暴力団の排除の推進に関する条例に規定する暴力団関係事業者でないこと。
■補助事業の認定申請条件
原則、補助金交付の決定を受けたその日の属する年度末までに完了が見込まれる事業であること。
■事業認定申請から事業完了までの流れ
事業認定書の提出→審査会による審査→事業認定→補助金交付申請書の提出→補助金交付決定→事業着手→事業完了→実績報告書の提出→補助金確定・振込
※補助事業完了年度の翌年度以降5年間において1年ごとの事業報告書の提出が必要
■申請先
網走市役所商工労働課 〒093-8555 網走市南6条東4丁目(西庁舎2階) 電話:0152-67-5513
網走市役所商工労働課 〒093-8555 網走市南6条東4丁目(西庁舎2階) 電話:0152-67-5513
市内事業者の経営基盤の強化及び地域経済の好循環を図るため、地場産品の生産性向上に資する設備等の整備を行うものに対して支援をします。
(令和5年度から9年度まで5年間の期間限定事業)
関連する補助金