石川県河北郡津幡町:中山間地域等直接支払制度
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
中山間地域等直接支払制度とは、傾斜などの農業生産条件が不利な地域において、5年以上農業を続けることを約束した農業者の方々に対して、交付金を交付する制度です。
■対象経費
農用地を維持・管理していくために係る費用
■交付単価
中山間地域等と平地地域の生産条件の格差(コスト差)の8割で設定されています。主な交付単価は、下記のとおりです。
田(急傾斜地):21,000円
田(緩傾斜地):8,000円
畑(急傾斜地):11,500円
畑(緩傾斜地):3,500円
(注) 単価は10アールあたり。
(注) 緩傾斜地は市町村長の判断で対象とすることができます。
■加算措置
地域の農業の維持・発展に役立てる一定の取組を行う場合に、交付単価に加算されます。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
傾斜などの農業生産条件が不利な地域において、5年以上農業を続けること
2025/04/01
2026/03/31
■制度の対象となる農用地
農地が傾斜しているなど生産条件が不利であり、かつ、1ヘクタール以上の農用地
■対象者
集落等を単位とする協定を締結し、5年間農業生産活動を継続する農業者等
■活動内容
ア 農業生産活動等を継続するための活動(基礎単価を交付)
農業生産活動等(耕作放棄の発生防止活動、水路・農道等の管理活動 等)
多面的機能を増進する活動(周辺林地の管理、景観作物の作付 等)
イ 体制整備のための前向きな活動(アに加えて行うことで、体制整備単価を交付)
集落戦略(※)の作成
※・集落全体の将来像を明らかにするための重要な指針です。
・協定農用地や集落全体の将来像、課題、対策について、協定参加者で話し合いながら作成します。
農林振興課代表 石川県河北郡津幡町字加賀爪ニ3番地 津幡町役場 西棟2階 23番窓口 Tel:076-288-6704 Fax:076-288-6470
中山間地域等直接支払制度とは、傾斜などの農業生産条件が不利な地域において、5年以上農業を続けることを約束した農業者の方々に対して、交付金を交付する制度です。
関連する補助金