富山県富山市:「目指せ担い手」農地集積促進事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

担い手への農地集積と集約を進める取り組みについて対象者ごとに利用権が設定された期間に応じて、交付対象面積に単価を乗じた金額を交付します。

■交付単価
〇交付対象者ごとに利用権が設定された期間に応じて、交付対象面積に単価を乗じた金額を交付。(交付対象面積は、1筆ごとに10㎡未満切り捨て)

■補助金(10aあたり)
設定期間:5年以上10年未満→5,000円 10年以上→10,000円


富山市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
担い手への農地集積と集約を進める取り組み
・農地中間管理機構が農地を貸したい農家(出し手)と農地を借りたい農家(受け手)の中間的受け皿(仲介役)となります

2025/04/01
2026/03/31
■交付対象者
次の要件を全て満たす者
〇農地中間管理機構を通じて農地の利用権の設置を受けた農業経営体。
〇利用権の設定を受ける者が利用権の設置をする者(貸し手)の世帯員でないこと。また、法人ではその構成員(その世帯員を含む)でないこと。
〇富山市内に住所を有する者であること。
〇利用権の設定の始期が当該年度の1月から当該年度の12月であること。

■交付要件
〇交付対象者が次に掲げる方法で新たに農地を集積した場合。
・補助金の交付対象農地は、農地中間管理機構を通じて存続期間5年以上の利用権が設定された農地であること。ただし以前に利用権が設定された農地は対象としない(新規利用権設定のみ)

■手続きについて
農業委員会に提出された利用権設定の申請書をもとに、交付条件の審査をします。
条件を満たしている方には、補助金交付に関する申請書類が農政企画課から送付されます。

農林水産部 農政企画課 〒930-8510 富山市新桜町7番38号 電話番号:076-443-2080

担い手への農地集積と集約を進める取り組みについて対象者ごとに利用権が設定された期間に応じて、交付対象面積に単価を乗じた金額を交付します。

運営からのお知らせ