広島県世羅郡世羅町:野猪等被害防止対策事業
野猪等の野生鳥獣による農林水産物等の被害を防止するための経費に対し、予算の範囲内において補助金の交付を行います。
■対象経費
1. 侵入防止柵設置等:侵入防止柵等の資材購入費 (金属製の柵、電気牧柵、ネットとそれぞれの付属品)
2. 猟具の購入 :有害鳥獣捕獲に必要な法定猟具の購入費及び資材購入費 (わな猟及び網猟に限る)
3. 集落ぐるみ鳥獣防止活動:有害鳥獣が近づきにくい集落にするための活動に関する費用 ただし、単年度で完了するものに限る
■補助率
1. 侵入防止柵設置等 :30%(補助金交付限度額100,000円)
2. 猟具の購入:30%(補助金交付限度額30,000円)
3. 集落ぐるみ鳥獣防止活動:20,000円以内の実費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
野猪等の野生鳥獣による農林水産物等の被害を防止するため、下記取り組みを行うこと
1. 侵入防止柵設置等
2. 猟具の購入
3. 集落ぐるみ鳥獣防止活動
2025/04/01
2026/03/31
■要件
・本事業は事業年度あたり1回の申請です。
・原則、申請前に購入した場合は対象となりません。
■事業対象者
1. 侵入防止柵設置等:町内において農林水産業に従事する個人及び団体
2. 猟具の購入:町内において農林水産業に従事する個人及び団体で、 狩猟免許を有し、かつ該当年度で有効な狩猟者登録をしている者
3. 集落ぐるみ鳥獣防止活動:侵入防止柵を設置している集落組織 (農林水産業に従事する者3名以上を含み、規約・定款等定めがある)
■事業の流れ
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
①事業検討(設置場所、設置資材等)
②事業申請(申請書、事業計画書、見積書、位置図、設置前の写真)(実施内容の聞き取りをさせていただきます)
③補助金交付決定
④事業実施(交付決定後に資材購入・設置してください)
⑤事業実績報告(事業実績書、領収書、完成写真、補助金請求書)(事業完了後速やかにご提出ください)
⑥現地確認(事業実施状況を現地に出向き確認します)
⑦補助金確定通知
⑧補助金支払い (ご希望の金融機関に振り込みを行います)
■連絡先
世羅町役場 産業振興課 鳥 獣 被 害 対 策 係 電話 0847-22-5304
産業振興課 鳥獣被害対策係 〒722-1192 世羅郡世羅町大字西上原123番地1 Tel:0847-22-5304
野猪等の野生鳥獣による農林水産物等の被害を防止するための経費に対し、予算の範囲内において補助金の交付を行います。
関連する補助金