北海道札幌市:健康医療分野 展示商談会参加支援(CareShowJapan2026)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 100%

ノーステック財団・札幌市では、令和8年(2026年)2月に東京で開催される「Care Show Japan 2026」に札幌ブースの出展を行い、高齢化の進展等を背景としてさらなる成長が期待される健康・医療関連産業において、札幌市内のIT、ものづくり企業等の参入促進・販路拡大を支援します。
つきましては、次のとおり本ブースへの出展を希望する札幌市内企業を募集します。意欲的な企業の皆様のご応募をお待ちしています。

【展示会の概要】
介護や医療、ヘルスケアに関連する4つの展示会で構成されるBtoB商談会。開催を通じて、超高齢社会における地域課題、社会課題の解決を目指す展示会。

◇日時:令和8年(2026年) 2月25日(水)、26日(木)、27日(金)10:00~17:00
◇場所:東京ビッグサイト 東ホール(東京都江東区有明3-10-1)
◇主催:インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
◇出展企業:175社(昨年度実績)
◇来場者数:10,435名(昨年度実績)

Care Show Japan 2026 公式ホームページ

■採択予定件数
◇出展企業数
7社程度(共同出展となります)

◇出展企業の選定
応募多数の場合は、出展申込書の内容を考慮するとともに、札幌市内本社企業を優先のうえ総合的に判断し決定します。

・出展料及びブース基本装飾費については、ノーステック財団が負担します。
・出展品の製作、説明員等の交通費、宿泊費、荷物運搬費等の経費は出展者の負担となります。


公益財団法人 ノーステック財団
中小企業者,小規模企業者
展示商談会等への出展・参加

2025/04/01
2025/09/16
札幌市内に本社または支店等の拠点を有し、医療・介護・福祉関連機器等の製品製造(サービス、技術含む)を現に行っている、又は今後参入を目指しているIT、ものづくり企業等
※「Care Show Japan 2026」の出展対象分野に該当する製品・サービスが前提となりますので、詳細は「Care Show Japan 2026」HP内の構成展示会「出展対象」をご確認ください。

◇申し込み
出展申込書(出展者の概要、出展内容の詳細が確認できる資料(パンフレット等)を添付してください)を下記のメールにお申し込みください。

◇申込先
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
研究開発支援部 小原・花房
TEL:011-708-6392
E-mail:kenkyu@noastec.jp

公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団) 研究開発支援部 小原・花房 TEL: 011-708-6392 E-mail: kenkyu@noastec.jp

ノーステック財団・札幌市では、令和8年(2026年)2月に東京で開催される「Care Show Japan 2026」に札幌ブースの出展を行い、高齢化の進展等を背景としてさらなる成長が期待される健康・医療関連産業において、札幌市内のIT、ものづくり企業等の参入促進・販路拡大を支援します。
つきましては、次のとおり本ブースへの出展を希望する札幌市内企業を募集します。意欲的な企業の皆様のご応募をお待ちしています。

【展示会の概要】
介護や医療、ヘルスケアに関連する4つの展示会で構成されるBtoB商談会。開催を通じて、超高齢社会における地域課題、社会課題の解決を目指す展示会。

◇日時:令和8年(2026年) 2月25日(水)、26日(木)、27日(金)10:00~17:00
◇場所:東京ビッグサイト 東ホール(東京都江東区有明3-10-1)
◇主催:インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
◇出展企業:175社(昨年度実績)
◇来場者数:10,435名(昨年度実績)

Care Show Japan 2026 公式ホームページ

■採択予定件数
◇出展企業数
7社程度(共同出展となります)

◇出展企業の選定
応募多数の場合は、出展申込書の内容を考慮するとともに、札幌市内本社企業を優先のうえ総合的に判断し決定します。

運営からのお知らせ