東京都:令和7年度 島しょ地域における再エネ導入促進事業
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
東京都は、「ゼロエミッションアイランド」の実現に向けた、島しょ地域における再生可能エネルギーの普及拡大のため、東京都の島しょ地域において再生可能エネルギー発電設備を導入する発電事業者に対し、当該電源の発電電力量に応じた助成事業を新たに開始いたしますので、お知らせします。
■予算額:800万円
■補助対象経費
1.再生可能エネルギー発電設備(太陽光、風力、水力、地熱又はバイオマス熱を電気に変換する設備)
2.地熱(地球内部に形成される地熱地帯の熱を熱源とするもの)
3.バイオマス(動植物に由来する有機物であってエネルギー源として利用することができるもの)
4.FIT制度(「再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法(平成23年法律第108号)」に基づく固定価格買取制度)
■助成金算定根拠となる電力量
助成対象事業により開始する発電事業のうち、FIT制度対象の電源として認定 された電力量
■助成金額
助成金算定根拠となる電力量に1kWhあたり12円を乗じて得た額
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
東京都の島しょ地域に位置する事業所等においてFIT制度対象の電源を導入する取組
2025/04/30
2026/03/31
■助成対象者
民間事業者(民間企業、学校法人、公益財団法人、医療法人、社会福祉法人等)
■主な助成要件
・再エネ発電設備のいずれかを用いて、FIT制度の認定を取得した事業計画に基づき新たに発電を開始する事業であること。
・FIT制度対象の電源の運転開始が令和7年度以降であること。
・FIT制度対象の電源による発電電力量を証明できること。 等
■申請方法
(1)助成金申請の手引き等の公表
令和7年4月23日(水曜日)にクール・ネット東京のホームページに掲載する予定です。指定様式をダウンロードして申請書を作成の上、申請期間内に申請受付窓口へご送付ください。
(2)申請受付窓口
公益財団法人東京都環境公社
東京都地球温暖化防止活動推進センター(愛称:クール・ネット東京)
(助成金事業の概要) 産業労働局産業・エネルギー政策部事業者エネルギー推進課 電話 03-5320-4684 (助成金申請手続き) 公益財団法人東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京) 電話 03-5990-5067
東京都は、「ゼロエミッションアイランド」の実現に向けた、島しょ地域における再生可能エネルギーの普及拡大のため、東京都の島しょ地域において再生可能エネルギー発電設備を導入する発電事業者に対し、当該電源の発電電力量に応じた助成事業を新たに開始いたしますので、お知らせします。
■予算額:800万円
関連する補助金