新潟県新潟市:地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金 (計画書等の提出)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

新潟市では、令和7年度事業として、以下の事業の補助金に係る二次協議を実施いたします。
1 既存の小規模高齢者施設等のスプリンクラー設備等整備事業
2 認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業
3 社会福祉連携推進法人等による高齢者施設等の防災改修等支援事業
4 高齢者施設等の非常用自家発電設備整備事業
5 高齢者施設等の水害対策強化事業
6 高齢者施設等の給水設備整備事業
7 高齢者施設等の防犯対策及び安全対策強化事業
8 高齢者施設等における換気設備の設置に係る経費支援事業
補助金の活用をご希望される場合は、計画書等のご提出をお願いいたします。

・スプリンクラー設備等の整備費用
・耐震化改修・大規模修繕等にかかる費用
・非常用自家発電・給水設備の整備費用
・水害対策に伴う改修等にかかる費用
・倒壊の危険性のあるブロック塀等の改修費用


新潟市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
スプリンクラー設備等の整備、耐震化改修・大規模修繕等のほか、非常用自家発電・給水設備の整備、水害対策に伴う改修等、倒壊の危険性のあるブロック塀等の改修の対策を講じる取り組み

2025/03/27
2025/04/16
介護・福祉事業者

■提出期限
 令和7年4月16日(水曜日)まで ※必着

■提出方法
(1)事前チェックリスト【事業者用】、(2)防災・減災等事業整備計画書、(3)整備計画一覧表及び添付書類、(4)補助対象面積確認シート(按分)
各書類の紙媒体 1部
※上記資料は、電子媒体(下記メールアドレス)でも提出してください。

■提出・問合せ先
 本件に関してのお問い合わせは、公募ページ記載内容をよくご確認いただいたうえで、下記メールアドレス宛へご連絡いただきますようお願いいたします。対象施設が多数に上ることから、ご協力をお願いいたします。
 新潟市福祉部 高齢者支援課企画係 
 E-mail:koreisha@city.niigata.lg.jp

福祉部 高齢者支援課 〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階) 電話:025-226-1295 FAX:025-222-5531

新潟市では、令和7年度事業として、以下の事業の補助金に係る二次協議を実施いたします。
1 既存の小規模高齢者施設等のスプリンクラー設備等整備事業
2 認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業
3 社会福祉連携推進法人等による高齢者施設等の防災改修等支援事業
4 高齢者施設等の非常用自家発電設備整備事業
5 高齢者施設等の水害対策強化事業
6 高齢者施設等の給水設備整備事業
7 高齢者施設等の防犯対策及び安全対策強化事業
8 高齢者施設等における換気設備の設置に係る経費支援事業
補助金の活用をご希望される場合は、計画書等のご提出をお願いいたします。

運営からのお知らせ