北海道根室市:令和7年度 根室市Jazz文化発信活動助成金事業

上限金額・助成額40万円
経費補助率 0%

根室市では、ジャズの街根室を広く全国へPRし、その文化的価値を遺し伝えるため、地域の団体の皆様が行うジャズ文化の情報発信や地域行事等に対して、活動助成金を交付することにより、根室市のJazz文化を地域で普及する機運醸成に向けた活動を促進します。

(1)ジャズ文化の情報発信に関する事業
 (1) パンフレット・ポスター・チラシ等の作成経費
 (2) ホームページ作成費
 (3) デザイン料
 (4) その他市長が特に必要と認める経費

(2)ジャズイベントや地域行事に関する事業
 (1) パンフレット・ポスター・チラシ等の作成経費
 (2) 会場借上料
 (3) 講師、司会、ガイド等の謝金及び旅費
 (4) 備品借上料
 (5) その他市長が特に必要と認める経費

※助成対象経費は、対象事業を行うのに必要な経費で、交付決定から令和8年3月31日までの期間に支払いが完了するものを対象とします。


根室市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
助成対象事業は、ジャズの街根室の文化的価値を広く発信する活動とし、次の各号のいずれかに該当する事業
(1)ジャズ文化の情報発信に関する事業
(2)ジャズイベントや地域行事に関する事業
(3)その他、市長が必要と認める事業

2025/04/01
2025/04/23
根室市に居住するものが主体となって運営され、根室市内に本拠を置く団体。

■募集期間
令和7年4月1日(火) ~ 令和7年4月23日(水)
※予算の範囲内で助成するため、応募多数の場合は、申請された金額より減額する場合があります。
※助成金の申請は、1団体1事業とします。
※助成金額が予算に達しない場合、募集期間を延長する場合があります。

■助成金交付申請
助成金の交付にあたっては、「根室市 Jazz 文化発信活動助成金交付申請書」に、「事業計画書」、「事業収支予算書」、「団体概要書」(いずれも所定様式)、団体規約、団体構成員名簿(いずれも様式任意)を添えて、市(総合政策室)に申請する必要があります。

■助成金交付決定及び交付までの流れ
①交付申請書等の提出⇒ ②交付決定⇒ ③【事業実施】⇒④事業実施報告書等の提出⇒ ⑤助成金額確定⇒ ⑥助成金交付

■提出書類
(1) 根室市Jazz文化発信活動助成金交付申請書(別記第1号様式)
(2) 事業計画書(別記第2号様式)
(3) 事業収支予算書(別記第3号様式)
(4) 団体概要書(別記第4号様式)
(5) 団体規約(様式任意)
(6) 団体構成員名簿(様式任意)
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

⯀提出先
〒087-8711
根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 総合政策部 総合政策室
電話:0153-23-6111 ファックス:0153-24-8692

根室市総合政策部 総合政策室 総合政策担当 TEL 0153-23-6111 FAX 0153-24-8692 メール sog_seisaku@city.nemuro.hokkaido.jp

根室市では、ジャズの街根室を広く全国へPRし、その文化的価値を遺し伝えるため、地域の団体の皆様が行うジャズ文化の情報発信や地域行事等に対して、活動助成金を交付することにより、根室市のJazz文化を地域で普及する機運醸成に向けた活動を促進します。

運営からのお知らせ