福岡県:木材利用促進事業補助金 佐藤幸 2025年3月26日 上限金額・助成額※公募要領を確認 経費補助率 50% 県では、くらしの中に木を取り入れてもらい、木を使うことに対する県民の理解促進や、更なる木材の需要拡大を図るため、福岡県産木材を使用した木製玩具の導入に係る経費の一部を補助しています。 対象エリア福岡県対象業種全業種目的販路拡大 対象経費木製玩具を導入するために必要な経費とし、以下のとおりとする。 ・消耗品費 ・保管料 ・広告料 ・委託料 ・工事請負費 ・備品購入費 のうち、知事が認める経費 実施主体福岡県 対象企業大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者 補助対象事業以下の取組を実施すること。 ・福岡県産木材を使用した木製玩具を導入すること。 ・木製玩具を活用した木育活動状況を報告すること。 公募開始日2025/02/20 公募終了日2025/03/31 主な要件県内に事務所を有し、県民へ広く木材利用を伝えることができる施設(※)の運営事業者 (※)多くの県民が利用する商業施設や住宅展示場など 手続きの流れ※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。 ①【申請者→県】:計画承認申請書(様式1号) ②【県→申請者】:計画承認書(様式4号) ③【申請者→県】:交付申請書(様式5号) ④【県→申請者】:交付決定通知(様式7号) ⑤事業実施 ⑥【申請者→県】:遂行状況報告書(様式10号) ⑦【申請者→県】:概算払請求書(様式8号) ※随時 ⑧【申請者→県】:実績報告書(様式11号) ※補助事業完了の日から起算して1月又は令和7年3月10日のいずれか早い期日まで ⑨【県→申請者】:額の確定(様式14号) ⑩【申請者→県】:販売実績等報告書 ※補助事業の完了年度からその翌々年度までの間、各年度の3月31日現在における状況を翌年度の4月30日までに報告。 問い合わせ先福岡県 農林水産部 林業振興課 木材流通係 〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号(県庁5階北棟) 092-643-3549 092-643-3541 公式公募ページhttps://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kensannmokuzaigangu.html 県では、くらしの中に木を取り入れてもらい、木を使うことに対する県民の理解促進や、更なる木材の需要拡大を図るため、福岡県産木材を使用した木製玩具の導入に係る経費の一部を補助しています。
関連する補助金