秋田県:会員外への助成金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

貨物自動車運送事業の許可を受けた事業者で、秋田県トラック協会へ未加入の者が、交通事故防止、環境対策などへ積極的に取り組む場合に、一定の助成を行い事業の健全な発達に資することを目的とする。

下記に対して助成を行います。
(1)運転者適性診断
(2)運転記録証明書
(3)運行管理者講習
(4)作業安全講習

助成金額は会員と同額です。
運転記録証明書 300円


公益社団法人 秋田県トラック協会
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
秋田県トラック協会へ未加入の者が、交通事故防止環境対策などへ積極的に取り組むこと

2024/04/01
2025/02/28
■対象者
貨物自動車運送事業の許可を受けた事業者で、秋ト協へ未加入の者

■要件
貨物自動車運送事業法など関係法令を遵守し、コンプライアンス意識の高い、次の条件を全てクリアする事業者とする。
① 秋田県トラック協会の適正化事業部(以下「適正化」という)が主催する講習を受講していること。
② 適正化の巡回指導において、Aランクの判定を受けていること。それ以外のランクについては、適正化指導員の意見による。
③ 過去3年以内に、貨物自動車運送事業法等法令違反による行政処分を受けたことがないこと。
④ 法定の人員が社会保険・労働保険へ加入しており、保険料が遅滞なく完納されていること。
⑤ 暴力団等の反社会的勢力の組織と関係をもつ者でないこと。

■申請方法
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
申請方法、手続き等は会員と同様です。
必要書類を秋ト協宛に郵送、持参等により提出してください。

公益社団法人 秋田県トラック協会 〒011-0904 秋田県秋田市寺内蛭根1丁目15番20号 TEL.018-863-5331 FAX.018-863-7354

貨物自動車運送事業の許可を受けた事業者で、秋田県トラック協会へ未加入の者が、交通事故防止、環境対策などへ積極的に取り組む場合に、一定の助成を行い事業の健全な発達に資することを目的とする。

運営からのお知らせ