島根県:多面的機能支払交付金(旧農地・水保全管理支払交付金)
2025年1月19日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
農業・農村は、国民全体が利益を受ける国土保全・水源涵養・景観保全等多面的機能を有していますが、近年、農村地域の高齢化および人口減少により、多面的機能の維持・増進に支障が生じています。
この交付金は、農業者や地域住民等で構成される活動組織が行う、農地や水路等の地域資源を守る農地維持活動や、農業生産資源や農村環境の質的向上を図る資源向上活動を支援し、農業・農村の有する多面的機能の発揮の促進を図ることを目的としています。
■交付単価
① 農地維持支払交付金の交付単価
農地維持支払交付金の 10 アール当たりの交付単価
田:3,000 円
畑:2,000 円
草地:250 円
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
地域資源の適切な保全管理に向けた話し合い・地域共同による保全活動や、農業用用排水路、農道等の長寿命化のための補修・更新等の活動をおこなうこと。
■交付金の算定の対象とする農用地
農地維持支払交付金の算定対象は、農地維持活動により管理される水路・農道等施設と一体となって効果的に保全が図られる区域に存する一団の農用地であって、以下に掲げるものとする。
1 農業振興地域の整備に関する法律(昭和 44 年法律第 58 号)第3条第1号に規定する農用地であって、同法第8条第2項第1号に規定する農用地区域内に存するもの。
2 多面的機能の発揮を図るための取組を、農振農用地区域内農用地と一体的に取り組む必要があると認められる農用地。
2024/04/01
2025/03/31
申請方法などについては下記へお問い合わせください。
⯀問い合わせ先
島根県農林水産部農山漁村振興課 活力ある農山漁村スタッフ 0852-22-5396
水土里ネット島根(島根県土地改良事業団体連合会)
水土里推進グループ資源保全担当 0852-32-4141
島根県 農山漁村振興課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-5112 FAX:0852-22-5914 E-mail:nosan@pref.shimane.lg.jp
農業・農村は、国民全体が利益を受ける国土保全・水源涵養・景観保全等多面的機能を有していますが、近年、農村地域の高齢化および人口減少により、多面的機能の維持・増進に支障が生じています。
この交付金は、農業者や地域住民等で構成される活動組織が行う、農地や水路等の地域資源を守る農地維持活動や、農業生産資源や農村環境の質的向上を図る資源向上活動を支援し、農業・農村の有する多面的機能の発揮の促進を図ることを目的としています。
関連する補助金