全国:令和7年度 北極域研究強化プロジェクト(ArCSⅢ)

上限金額・助成額70300万円
経費補助率 0%

気候変動などの地球規模課題や北極域の変動が我が国を含む人間社会に与える影響等の解明を目指すとともに、観測・研究成果を国内外のステークホルダーに提供することにより、北極域の利用等に関する国際的ルール形成に資する等、我が国が強みを有する科学力に基づいた国内外社会への貢献を行い、我が国のプレゼンス向上を図ることを目指します。

採択予定件数:1件

物品費、人件費・謝金、旅費、委託費、その他


文部科学省
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
本補助金制度では、以下の内容に合致した補助事業計画を提案するとともに、必要となる研究基盤の整備等の内容について記載してください。

⯀観測データの空白域・空白時期の解消に向けた観測の着実な継続・強化
急激に変化する北極域の環境変動への対応は喫緊の課題であり、特に重要な観測データの空白域・空白時期の解消に向けて、海洋地球船「みらい」、北
極域研究船「みらいⅡ」や先端的な技術等を活用した観測の着実な実施・強化等により観測データを充実させる。また、森林火災、永久凍土融解等の未
解明な部分の多い環境変動の解明等に資する多様な観測・研究を実施する。

⯀社会課題の解決に資する研究の実施、情報発信
北極域の環境変動が我が国を含む中緯度地域等の他地域に及ぼす影響や環境変動が地域住民やグローバルにもたらす影響等について出口を見据えた人
文・社会・自然科学間の分野横断的な研究を実施する。また、蓄積される観測データや科学的知見等を新たな視点で活用し、災害の早期警戒につながる
ような情報分析など、実際の社会・経済等に活かせる研究や情報発信を実施することや、これらの知見等を統合し北極域の持続可能な利用のための国際
ルールや国際協力の在り方の取りまとめを発信する。

⯀国際研究プラットフォーム化される「みらいⅡ」の活用や人材育成等による研究基盤の強化
これまで整備されてきた国際連携拠点等の必要な研究基盤の整備・活用や、将来の我が国の北極域研究を担い、北極を巡る国際的な場で活躍する若手研究者等の人材の育成・確保に取り組む。また、今後、国際研究プラットフォーム化される「みらいⅡ」を活用した観測・研究計画や共同研究、国際的な人的交流(派遣・受入)の強化により国内外との連携を強化する。

2025/01/06
2025/02/06
(1) 応募機関(代表機関)
日本国内の機関であり、下記の(ア)~(エ)すべてを満たすことが必要です。
(ア)次の(A)から(C)のいずれかに該当する機関であること
  (A)大学及び高等専門学校(学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する大学及び高等専門学校をいう。)
  (B)大学共同利用機関法人(国立大学法人法(平成15年法律第112号)第2条第3項に規定する大学共同利用機関法人をいう。)
  (C)独立行政法人(独立行政法人通則法(平成11年法律第103号)第2条第1項に規定する独立行政法人をいう。)
(イ)北極域の観測研究の知見や専門性を有する機関であること
(ウ)事業に係る経理その他の事務について的確な管理体制及び処理能力を有する機関であること
(エ)補助金の交付は、原則精算払いであることから、事業を的確に遂行するために必要な財政的基礎を有する機関であること
 *なお、補助金の概算払いをする必要があると認められる場合には、所要の手続きを経て、交付決定額の全部又は一部を概算払いすることができます。

(2) 副代表機関・参画機関の要件
 上記、(イ)~(エ)すべてを満たすことが必要です。

■申請方法
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
応募書類の提出は以下 URL へのアップロードにて提出をお願いします。
URL:https://mext.ent.box.com/f/b8f647dba4244b99b234a183bbf88273

アップロードした際は、あわせて必ず文部科学省研究開発局海洋地球課宛にメールにて連絡してください。
E-mail:kaiyou@mext.go.jp
※メールの件名は「【提出完了】北極域研究強化プロジェクト応募書類」と してください。

■受付期間:令和7年1月6日(月)~令和7年2月6日(木) 17:00(厳守)

■公募から事業開始までのスケジュールの概要
○ 公募開始: 1月6日(月)
○ 公募締切: 2月6日(木)17:00(厳守)
○ ヒアリング審査: 2月下旬~3月上旬
○ 採択結果の通知: 3月上旬頃
○ 補助金交付関係手続: 3月上旬~3月中旬
○ 交付決定、事業開始: 4月1日(火)

〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2 文部科学省研究開発局海洋地球課 E-mail:kaiyou@mext.go.jp 電話番号:03-5253-4111(代表)

気候変動などの地球規模課題や北極域の変動が我が国を含む人間社会に与える影響等の解明を目指すとともに、観測・研究成果を国内外のステークホルダーに提供することにより、北極域の利用等に関する国際的ルール形成に資する等、我が国が強みを有する科学力に基づいた国内外社会への貢献を行い、我が国のプレゼンス向上を図ることを目指します。

採択予定件数:1件

運営からのお知らせ