大阪府:福祉基金地域福祉振興助成金
2025年1月07日
「大阪府福祉基金」は、府民の皆様からのご寄附を積み立てて運用している制度です。
大阪府では、福祉の向上のために寄せられた温かいご厚志を踏まえ、この基金の運用益及び積み立てた基金を活用し、 「地域福祉振興助成金」として、府民の自主的な社会福祉活動を支援しています。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
地域福祉活動の振興に寄与する事業。
府民の福祉意識の向上に寄与する事業。
上記に加えて、助成の種別ごとに対象事業が設定されています。
1.活動費助成
2.地域福祉推進助成「民間団体提案型事業」
3.地域福祉推進助成「施策推進公募型事業」
※助成対象外事業(以下の事業は、助成金の対象とはなりません。)
ア)団体の運営を目的とする事業
イ)要援護者に対し、金品を直接に支給する事業
ウ)介護保険制度や障がい者総合支援制度などの公的サービスの対象となる事業
エ)府や市町村等の負担金、補助金の対象となる事業
オ)府や市町村からの助成金、その他の助成金等を重複して申請している事業または申請を予定している事業
カ)営利を目的とする事業
キ)大阪府民を対象としていない事業(主な活動場所が大阪府外の事業)
ク)暴力団もしくはその構成員への統制下にあるもの
ケ)宗教活動や政治を目的とするものやその管理下にあるもの
2025/01/06
2025/01/31
■助成対象団体
大阪府内で社会福祉活動(障がい者や高齢者、児童などへの支援等、府民福祉の向上に寄与する活動等)を行っている 営利を目的としない団体(以下、非営利団体という)で、団体の定款等を定めていること。
■助成の対象とならない団体
団体または団体の役員が次のいずれかに該当する団体は応募できません。
(1) 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する「暴力団」をいう。)
(2) 暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する「暴力団員」をいう。)
(3) 暴力団密接関係者(大阪府暴力団排除条例第2条第4号に規定する「暴力団密接関係者」をいう。)
(4) 法人にあっては罰金の刑、個人にあっては禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又はその執行を受けることがなく なった日から1年を経過しない者
(5) 公正取引委員会から私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律第49条に規定する排除措置命令又は同法第62条 第1項に規定する納付命令を受け、その必要な措置が完了した日又はその納付が完了した日から1年を経過しない者
■助成種類
Ⅰ 活動費助成
障がい者や高齢者、児童福祉の向上に寄与することを目的として実施する 次の(1)~(5)に該当するもの(ボランティアによる草の根活動)
(1)福祉活動機器購入
(2)普及啓発物作成
(3)社会参加推進
(4)講演会等開催
(5)その他(※上記(1)から(4)に該当しない事業)
Ⅱ 地域福祉推進助成「民間団体提案型事業」
府民福祉の向上に寄与することを目的として実施する『地域における連携、事業内容 協働による事業』で、①先駆的、先導的及び発展性のある事業、もしくは、②制度の谷間または制度が十分に機能していないため、支援が行き届いていない人を支援する事業に該当する、民間団体の自由な提案による事業
Ⅲ 地域福祉推進助成
府民福祉の向上に寄与することを目的として実施する『地域における連携、事業内容 協働による事業』で、①先駆的、先導的及び発展性のある事業、もしくは、②制度の谷間または制度が十分に機能していないため、支援が行き届いていない人を支援する事業に該当する、府が予め設定したテーマに則した事業 「施策推進公募型事業」
■申請方法
◯郵送申請
必要書類をダウンロードのうえ、必要事項を入力・記載し、下記まで郵送してください。
◯オンライン申請
受付期限は、受付最終日(1月31日)の24時(2月1日0時)となります。
【郵送先】
〒542-0065
大阪市中央区中寺1‐1‐54
大阪府社会福祉協議会 大阪府ボランティア・市民活動センター 宛て
【TEL】 06-6762-9631
大阪府福祉部地域福祉推進室地域福祉課調整グループ TEL:06-6941-0351(内線4505) FAX:06-6944-6681 受付時間:午前9時から午後5時まで
「大阪府福祉基金」は、府民の皆様からのご寄附を積み立てて運用している制度です。
大阪府では、福祉の向上のために寄せられた温かいご厚志を踏まえ、この基金の運用益及び積み立てた基金を活用し、 「地域福祉振興助成金」として、府民の自主的な社会福祉活動を支援しています。
関連する補助金