福岡県:エコタイヤ購入促進助成事業
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2025年10月30日 2024年11月21日
本事業は、原油価格や物価高騰等の影響を受ける会員事業所に対し、事業用貨物自動車へのエコタイヤの購入及び装着を促進し、燃費向上による輸送コストの負担削減に資することを目的としています。
対象経費 エコタイヤ 1 本当たりの助成額は購入価格(税別)の半額(1,000円未満切捨て)とし、上限 5,000 円とする。
1会員事業者当たりの助成本数は、上限 20 本までとする。
対象企業 大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
補助対象事業 転がり抵抗を軽減し、燃費の向上を図ることが出来るエコタイヤの購入
【 リトレッドタイヤ・再生タイヤを含む。 】
月次定額制サービス商品、中古品は対象外
公募開始日 2024/12/10
公募終了日 2025/02/28
主な要件 令和 6 年 4 月 1 日~令和 7 年 2 月末日までの期間に、新規にエコタイヤを購入、装着し、支払いまで完了させた会員事業所
手続きの流れ 会員事業所は、エコタイヤを購入、装着し、支払い(リース・割賦契約)まで完了させ、下記書類を県ト協業務 1 課宛、FAX【092-451-7964】にて提出してください。
※対象期間中でも申請額が予算枠に達した場合は、その時点で受付を終了します。
【 予算執行状況については、県ト協ホームページにて随時お知らせいたします。 】
申請受付期間:令和6年12月10日(火)~ 令和7年2月28日(金)
≪提出書類≫
① 様式1 エコタイヤ購入促進助成事業実績報告書(助成金交付申請書)
② 様式2 エコタイヤ購入促進助成事業実績報告内訳書
③ 請求書又は納品書(メーカー名・商品名・型式・購入本数・単価・請求金額・発行年月日が明記されたもの)の写し
④ 領収書又は金融機関振込通知書等の写し
※請求書に商品名・型式の明記が無い場合は、「エコタイヤ販売装着証明書」の追加添付が必要。(販売装着証明書のみを提出しての申請は不可。)
※リース、割賦購入による新車登録時の装着の場合は、③④に代わり、リース契約書又は割賦販売契約書及び物件受領書等(対象車両の登録番号の明記が必要)の写しと「エコタイヤ販売装着証明書」を添付する。
問い合わせ先 公益社団法人福岡県トラック協会 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-8 TEL:092-451-7878 FAX:092-472-6439
本事業は、原油価格や物価高騰等の影響を受ける会員事業所に対し、事業用貨物自動車へのエコタイヤの購入及び装着を促進し、燃費向上による輸送コストの負担削減に資することを目的としています。
相談 無料
圧倒的なスピードで 補助金獲得支援!
採択率90%以上(直近実績)。 補助金クラウドは中小企業庁の経営 革新等支援機関です。
関連する補助金