鹿児島県:令和7年度 医療機関物価高騰対策支援事業((1)特別高圧電力受電への支援)
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年11月02日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
本県では,光熱費や食事提供に必要な食材費の高騰等により,国が定める公的価格等により経営を行う医療機関に大きな影響が生じ,厳しい経営を強いられていることから,患者等に安心・安全で質の高いサービスを提供できるよう,光熱費等の価格高騰分の一部を支援するために下記のとおり給付金を支給することにしました。
■支給単価
使用電力○kWh(R7.7,9月の実績)×0.5円
使用電力○kWh(R7.8月の実績)×0.6円
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2024/07/31
2025/10/28
特別高圧電力で受電する病院・有床診療所(令和7年7月から同年9月までの間に特別高圧での受電の実績があるもの)
特別高圧電力受電施設への支援の対象となる医療機関は,令和7年10月28日までに以下の書類を提出してください。
ア申請書(別記第1号様式)
イ特別高圧での受電を確認できる書類(特別高圧電力受電契約書の写し等)
ウ令和7年7月から同年9月までの電力使用量が確認できる書類(特別高圧電力使用料請求書の写し等)
■申請方法
電子メールもしくは郵送にて以下まで御提出ください。
〇メール提出先
メールアドレス:imushika@pref.kagoshima.lg.jp
鹿児島県保健福祉部保健医療福祉課医務係物価高騰対策支援担当あて
メール件名は「(医療機関名)物価高騰対策支援給付金交付申請」としてください。
〇郵送提出先
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県保健福祉部保健医療福祉課医務係物価高騰対策支援担当あて
封筒表面に朱書きで「物価高騰対策支援給付金交付申請書在中」と御記載ください。
鹿児島県保健福祉部保健医療福祉課医務係 〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号 電話:099-286-2707 Mail:imushika@pref.kagoshima.lg.jp
本県では,光熱費や食事提供に必要な食材費の高騰等により,国が定める公的価格等により経営を行う医療機関に大きな影響が生じ,厳しい経営を強いられていることから,患者等に安心・安全で質の高いサービスを提供できるよう,光熱費等の価格高騰分の一部を支援するために下記のとおり給付金を支給することにしました。
関連する補助金