全国:令和6年度補正予算 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業)のうち「業務用施設における省CO2化・熱中症対策等支援事業」

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 33%

2050年カーボンニュートラルの実現、そのための温室効果ガスの2030年46%減(2013年比)の政府目標の早期達成に寄与するため、建築物等におけるZEB化・省CO2改修の普及拡大により脱炭素化を進める。

熱中症対策等にも資する、様々な業務用施設等の改修に際し、高効率な設備の導入費用


環境省
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
熱中症対策等にも資する、様々な業務用施設等の改修に際し、高効率な設備の導入を支援するもの

2025/06/23
2025/07/25
ア 民間企業
イ 個人事業主
ウ 独立行政法人通則法(平成11年法律第103号)第2条第1項に規定する独立行政法人
エ 地方独立行政法人法(平成15年法律第108号)第2条第1項に規定する地方独立行政法人
オ 国立大学法人、公立大学法人及び学校法人
カ 社会福祉法(昭和26年法律第45号)第22条に規定する社会福祉法人
キ 医療法(昭和23年法律第205号)第39条に規定する医療法人
ク 一般社団法人・一般財団法人及び公益社団法人・公益財団法人
ケ 地方公共団体(ただし一部事業区分においては対象外)
コ その他大臣の承認を得て補助事業者が適当と認める者

■ 公募実施期間
 令和7年6月23日(月)~ 同年7月25日(金)17時必着

■ 公募の詳細
 公募の詳細は、事業ごとにそれぞれの執行団体ホームページを参照またはお問い合わせください。お問い合わせにつきましては、極力電子メールでお願いいたします。

・業務用施設における省CO2化・熱中症対策等支援事業
一般社団法人静岡県環境資源協会 支援センター
URL:https://siz-kankyou.com/
住 所:静岡県静岡市葵区紺屋町12-6 シャンソンビル紺屋町7階
電 話:054-266-4161
E-mail:center@siz-kankyou.or.jp

・フェーズフリーの省CO2独立型施設支援事業
公益財団法人北海道環境財団
URL:https://www.heco-hojo.jp/
住 所:北海道札幌市中央区北4条西4丁目1番地 伊藤・加藤ビル4階
電 話:011-206-1573
E-mail:h-ido_ask@heco-hojo.jp

一般社団法人静岡県環境資源協会 支援センター    URL:https://siz-kankyou.com/    住 所:静岡県静岡市葵区紺屋町12-6 シャンソンビル紺屋町7階    電 話:054-266-4161    E-mail:center@siz-kankyou.or.jp

2050年カーボンニュートラルの実現、そのための温室効果ガスの2030年46%減(2013年比)の政府目標の早期達成に寄与するため、建築物等におけるZEB化・省CO2改修の普及拡大により脱炭素化を進める。

運営からのお知らせ