岩手県:安全衛生教育講習受講料助成
2024年8月21日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
会員事業者の安全管理者に対する研修を促進し、各社の安全意識の高揚と実践的な事故防止の指導の充実を図ることを目的に、陸災防岩手県支部が主催する事故防止に係る研修受講料の一部を助成する制度です。
陸上貨物運送事業労働災害防止協会岩手県支部が主催する以下の受講費用
・交通労働災害防止担当管理者教育
・荷役災害防止担当管理者教育
・安全衛生推進者能力向上教育
・フォークリフト運転業務従事者教育
・車両系荷役運搬機械等作業指揮者教育
・積卸し作業指揮者安全教育
・テールゲートリフター操作業務特別教育
※3月開催の講習は助成対象とは出来ませんのでご注意下さい。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
陸上貨物運送事業労働災害防止協会岩手県支部が主催する安全衛生教育講習を受講すること。
2025/04/01
2026/02/27
入会から6ヶ月以上経過し、且つ会費の未納等のない岩手県トラック協会員事業者であること。
事業者は、所定書類を準備して岩手県トラック協会に申請してください。
■留意事項
・1事業者延べ10講習分を上限とします。
・陸上貨物運送事業労働災害防止協会岩手県支部主催の教育講習が対象となります。
・講習内容、日程等につきましては、陸上貨物運送事業労働災害防止協会のホームページをご覧いただくか、直接、陸上貨物運送事業労働災害防止協会岩手県支部にお問合せ下さい。
・年度をまたいでの申請は出来ませんのでご注意下さい。
・受付期間内であっても予算に達した場合は受付を終了いたします。
岩手県トラック協会 本部 〒020-0891 紫波郡矢巾町流通センター南二丁目9番1号 TEL 019-637-2171 メール webmaster@iwatokyo.or.jp
会員事業者の安全管理者に対する研修を促進し、各社の安全意識の高揚と実践的な事故防止の指導の充実を図ることを目的に、陸災防岩手県支部が主催する事故防止に係る研修受講料の一部を助成する制度です。
関連する補助金