京都府:高温対策支援事業/2次募集

上限金額・助成額100万円
経費補助率 50%

近年、猛暑日を過去最多記録するなど、農産物等の生育不良による収量の減少や品質低下等が発生する中、今後の猛暑に備え、直ちに効果が期待できる高温対策機器・資材等の導入を支援します。

高温対策機器・資材等の導入に係る費用


京都府
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
直ちに効果が期待できる高温対策機器・資材等の導入

■補助対象機器等
【ハウス】
細霧冷房、パッドアンドファン、屋根散水、チラー(冷却水循環装置)、循環扇・換気扇、灌水装置(自動灌水装置、灌水用ポンプ等)、灌水資材(灌水チューブ等)、遮光・遮熱資材(塗布剤含む。)、水源の整備(井戸掘削、汲み上げ用ポンプの設置、貯水用タンク(1,000L以上)の設置)

【露地】
スプリンクラー、園地遮光対策施設、灌水装置(自動灌水装置、灌水用ポンプ等)、灌水資材(灌水チューブ等)、遮光・遮熱資材(塗布剤含む。)、水源の整備(井戸掘削、汲み上げ用ポンプの設置、貯水用タンク(1,000L以上)の設置)

2024/04/01
2024/07/31
京都府内に主な生産・経営基盤を持つ、次に掲げる者
(1)農業経営体
認定農業者、認定新規就農者又は農地所有適格法人

(2)機器等共同利用団体
3戸以上の販売農家(※1)で構成する団体(※2)に所属する販売農家

※1:販売農家:経営耕地面積が30a以上、又は農産物販売金額が年間50万円以上の農家
※2:補助対象機器等を導入する品目の生産又は販売を目的としている団体

① 事業実施主体において申請書を作成(別記第1号様式、事業計画書)
② 在住の市町村窓口へ提出(2以上の市町村の区域に渡る取組の場合は直接、府へ)
③ 市町村で申請をとりまとめ、各広域振興局又は農産課へ申請

■申請締切・提出先
締切:令和6年7月31日(水曜日)(各広域振興局又は農産課必着)

上記締切は、京都府への締切であり、申請の手続き窓口である市町村における締め切りは別途、設定されておりますのでご注意ください。

提出先:お住まいの市町村窓口へ提出(ただし、2以上の市町村の区域に渡る取組の場合は直接、府へ)

京都府農林水産部農産課 :075-414-4953 山城広域振興局農林商工部:0774-21-2392 南丹広域振興局農林商工部:0771-22-0371 中丹広域振興局農林商工部:0773-62-2743 丹後広域振興局農林商工部:0772-62-4305

近年、猛暑日を過去最多記録するなど、農産物等の生育不良による収量の減少や品質低下等が発生する中、今後の猛暑に備え、直ちに効果が期待できる高温対策機器・資材等の導入を支援します。

運営からのお知らせ