山形県:環境保全型農業直接支払交付金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

化学肥料、化学合成農薬を県の慣行レベルから原則5割以上低減する取組みと合わせて行う、地球温暖化防止や生物多様性保全に効果が高い営農活動に取り組む農業者団体等に対して支援します。

活動費


山形県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
※10アール当たりの予定交付単価
① カバークロップ(緑肥)の作付け【全作物】 6,000円 主作物の栽培期間の前後のいずれかにカバークロップを作付けする取組
② 堆肥の施用【全作物】 2,200円【水稲】概ね0.5t/10a以上施用 堆肥の窒素含有率0.8%以上 4,400円【水稲】概ね1.0t/10a以上施用 堆肥の窒素含有率0.8%未満 【水稲以外】概ね1.5t/10a以上施用 主作物の栽培期間の前後のいずれかに堆肥を施用する取組
③ 有機農業【全作物】 12,000円(そば等雑穀・飼料作物以外の場合,うち炭素貯留効果の高い有機農業を実施する場合は2,000円を、新規取組者の支援を実施する場合は4,000円を加算。) 3,000円(そば等雑穀・飼料作物の場合) 主作物について、化学肥料及び化学合成農薬を使用しない取組
④ リビングマルチ【土地利用型作物】 5,400円(小麦、大麦、イタリアンライグラスの種子を使用する場合3,200円) 主作物の畝間に麦類等を作付けする取組
⑤ 草生栽培【果樹】 5,000円 園地に麦類等を作付けする取組
⑥ 不耕起播種【麦類又は大豆】 3,000円 耕起をせずに播種を行う取組
⑦ 長期中干し【水稲】 800円 溝切りを原則実施した上で14日以上の中干しを行う取組
⑧ 秋耕 【水稲】 800円 秋の稲収穫後に田んぼを耕転する取組 、ほか

2024/04/01
2025/03/31
農業を営む法人、営農集団・集落営農組織・農業者が組織する団体
次のア、イの両方に該当すること
ア 利用対象者が次の全ての事項に該当すること・販売を目的に生産を行っていること ・持続可能な農業生産に係る取組み(みどりのチェックシートの取組み)に取り組むこと・第三者機関による特別栽培農産物認証を受けていること (有機農業や飼料作物、花きなどを除く)
イ 取組みごとの要件に該当すること

募集期間:令和6年度の募集については、申込み先にお問合せ願います。
申請書類(様式)の入手先:取組みを行う圃場が所在する市町村
申込み先:取組みを行う圃場が所在する市町村
問合せ先 【総合支庁】 (1) 機関名・課名:各総合支庁農業振興課 (2) (村山)園芸振興、(置賜)地域農政、(最上、庄内)農産園芸
村山総合支庁農業振興課 023-621-8387
最上総合支庁農業振興課 0233-29-1315
置賜総合支庁農業振興課 0238-26-6049
庄内総合支庁農業振興課 0235-66-5509

【県 庁】農林水産部農業技術環境課 環境保全型農業担当 電 話 番 号:023-630-2481

化学肥料、化学合成農薬を県の慣行レベルから原則5割以上低減する取組みと合わせて行う、地球温暖化防止や生物多様性保全に効果が高い営農活動に取り組む農業者団体等に対して支援します。

運営からのお知らせ