福島県:令和7年度 障がい者理解促進活動補助金事業

上限金額・助成額10万円
経費補助率 0%

県では、障がいのある方もない方も互いを理解し共に暮らしやすい社会の実現を目指すため、障がいや障がいのある方への県民の理解を促進する民間団体の活動を支援することを目的として、補助金交付事業を実施します。

対象資格事業に要する経費で、報償費、旅費、需用費(消耗品費、食糧費、印刷製本費)、役務費(通信運搬費等)、使用料及び賃借料)


福島県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
障がいや障がいのある方への県民の理解促進に関する次の事業を実施すること
(1) 県民向け講演会等開催事業
(2) 県民向け研修会等開催事業
(3) その他障がいや障がいのある方への理解促進に役立てると県が認める事業

2025/06/20
2025/07/18
障がいや障がいのある方への県民の理解を促進することを目的とした事業(講演会、研修会等)を実施する団体

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■募集期間
令和7年6月20日(金曜日)から令和7年7月18日(金曜日) ※必着

■審査
書面審査ですが、必要に応じて聞き取り調査等を行います。
審査結果は書面にて通知します。

■提出先
〒960-8670 福島市杉妻町2-16
福島県 障がい福祉課(共生社会担当)
電子メール:shougaifukushi@pref.fukushima.lg.jp

障がい福祉課 共生社会 〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16  Tel:024-521-7170  Fax:024-521-7929

県では、障がいのある方もない方も互いを理解し共に暮らしやすい社会の実現を目指すため、障がいや障がいのある方への県民の理解を促進する民間団体の活動を支援することを目的として、補助金交付事業を実施します。

運営からのお知らせ