秋田県横手市:温泉施設設備改修等支援事業
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年6月09日
温泉施設の源泉関連機器、循環機器、ボイラーなど温泉入浴サービスの提供に必要な設備などの改修、更新に要するコストの一部を支援します。
※予算の範囲内で、随時、受け付けしております。
■補助上限額と補助率
【補助上限額】
1施設当たり2,000,000円
【補助率】
対象となる設備の改修、更新コスト(消費税を除く)の50%以内
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
温泉入浴サービスの提供に必要な設備の改修工事や更新
2025/04/01
2026/03/31
市内の温泉施設を運営する事業者
※「市内の温泉施設」とは…
温泉に入浴される皆様が納める入湯税をお預かりし、市に提出いただいている温泉施設となります
【注意点】
※対象となる工事などは、源泉の供給や温泉入浴サービスの提供に必要な源泉汲み上げ用ポンプ、循環機器、ボイラー、送湯管、浴室などの改修・更新となります
※温泉入浴サービスの提供に直接、関係のない工事など(屋根や壁など施設本体の補修、調理器具の更新、畳の交換、カラオケセットなどの購入…)については対象外となります
■申請方法
※事業着手前の申請が必要となります。
※見積書など必要書類が整いましたら、事前に市商工労働課までご相談ください。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
提出書類
【申請時】
(1)交付申請書
(2)事業計画書
(3)改修工事などの内容が分かる見積書のコピー
(4)その他、市長が必要と認めた書類
【完了時】
(1)実績報告書(収支決算書含む)
(2)改修工事などの内容が分かる写真
(3)支払いを証明する書類(領収書)のコピー
※申請後、改修工事費などに変更が生じた場合は、別途、交付変更申請書などの提出が必要となります
商工観光部商工労働課工業振興係 電話: 0182-32-2115 ファクス:0182-32-4021
温泉施設の源泉関連機器、循環機器、ボイラーなど温泉入浴サービスの提供に必要な設備などの改修、更新に要するコストの一部を支援します。
※予算の範囲内で、随時、受け付けしております。
関連する補助金