東京都:観光関連事業者デジタル化レベルアップ支援事業補助金

上限金額・助成額1000万円
経費補助率 66%

東京都及び(公財)東京観光財団では、都内の中小企業の観光事業者がDXナビゲーターの助言を受け、自らの事業の業務効率化やサービス向上のために、新たにデジタル技術を活用する取組を支援しています。

DXナビゲーターの助言を受けて取り組む事業のうち、下記に係る経費が補助対象となります。
 ※ 各経費についての詳細や注意事項については、募集要領をご確認ください。

(1)デジタル化・DX経費(システム構築費、ソフトウェア導入費等)
(2)機械設備導入費(機械設備購入費、機械設備開発費)

※ 汎用性があり、目的外使用になり得るものは対象外。(例:家電製品、パソコン、プリンタ、タブレット端末、携帯端末、等)ただし、補助対象事業の専用として使用する場合は除く。


東京都
中小企業者,小規模企業者
都内の中小企業の観光関連事業者が、DXナビゲーターの助言を受けて作成した計画に基づき行うデジタル技術を活用した取組
 ※ DXナビゲーターの助言を受けて事業に取り組むことが必須です。 
 ※「DXナビゲーター」とは、東京観光産業ワンストップ支援センターが派遣する「東京観光産業アドバイザー」の内、中小企業診断士の資格を持ち、且つ、IT分野に精通し経営改善や新しい事業展開に向けて経営状況を踏まえた、DX・デジタル技術の活用について適切な助言を行うことができる者。
 ※ DXナビゲーターは補助対象事業を請け負うことはできません。

2025/04/24
2026/03/31
都内で宿泊業、飲食業、小売業、旅行業などを営む観光関連事業者(中小企業、個人事業主に限る)

■申請方法①:郵送による申請
 申請期限:令和8年3月31日(火)まで【当日消印有効】
 簡易書留やレターパックなど追跡可能な方法により、必要書類を以下宛先まで郵送ください。

(郵送先)
  〒163-0915 東京都新宿区西新宿二丁目3番1号 新宿モノリス15階
  公益財団法人東京観光財団 観光産業振興部 観光産業振興課
  観光関連事業者デジタル化レベルアップ支援事業 担当 宛
  ※ 必要書類は「7 申請様式」からダウンロードしてください。

■申請方法②:電子申請
 申請期限:令和8年3月31日(火)17時00分申請到達分まで
・ デジタル庁が提供する電子申請システム「jGrants」(以下「Jグランツ」という。)を活用したインターネットによる申請も可能です。
 <様式のダウンロード・申請はこちら>
  https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0WJ200000CDLOWMA5
・ 電子申請を行うには、法人・個人事業主向け共通認証基盤「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要です。補助金申請に先立ち、アカウント取得申請手続きを行ってください。
・ アカウントの発行には、通常2~3週間かかります。アカウント発行が間に合わない場合は、郵送にてご申請ください。

 <GビズIDプライムアカウント取得はこちら>
   https://gbiz-id.go.jp/top/

■事業全般について   東京都産業労働局観光部受入環境課   電話:03-5320-4802 ■申請方法等について  (公財)東京観光財団 観光産業振興部 観光産業振興課   電話:03-5579-8873(受付時間:9時~17時 ※土・日・祝日・年末年始を除く)   E-mail:keiei@tcvb.or.jp  ※申請の対象となる観光関連事業者様以外からのお問い合わせはご遠慮ください。  ※ご来場の際は、事前にご連絡ください。

東京都及び(公財)東京観光財団では、都内の中小企業の観光事業者がDXナビゲーターの助言を受け、自らの事業の業務効率化やサービス向上のために、新たにデジタル技術を活用する取組を支援しています。

運営からのお知らせ