広島県廿日市市:令和7年度 廿日市市教育旅行等バス代補助金
2024年4月12日
廿日市市教育旅行の誘致および中山間地域の観光誘客の促進を図るために、一定の要件に合致した旅行に対し、予算の範囲内でバス代の補助を行います。
・補助金額
中山間地域で宿泊あり : 6万円(バス1台につき)
中山間地域で宿泊なし : 3万円(バス1台につき)
・補助金額
中山間地域で宿泊あり : 6万円(バス1台につき)
中山間地域で宿泊なし : 3万円(バス1台につき)
《注意・補足事項》
バス1台当たり10名以上の利用とする。
1申請当たり、バス3台まで。バス経費の総額を超えない範囲で交付とする。
送迎バスなど、費用負担が発生しない場合は対象外とする。
他の補助制度などとの併用可能(合計額がバス経費の総額を超えない範囲での交付)。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)中山間地域(佐伯地域および吉和地域)の有料施設※を1箇所以上利用する教育旅行などであること
(2)10名以上(乗務員・バスガイド・添乗員は含まない)の旅行であること
2025/04/01
2026/02/14
1. 教育旅行などの実施主体者(小学校、中学校、高など学校、スポーツ少年団など)
2. 旅行業法(昭和27年法律第239号)第3条の規定に基づき旅行業の登録を受けた旅行業者
《注意・補足事項》
バス1台当たり10名以上の利用を必須とする。
1申請当たり、バス3台まで。バス経費の総額を超えない範囲の交付とする。
送迎バスなど、費用負担が発生しない場合は対象外とする。
他の補助制度などとの併用可能(合計額がバス経費の総額を超えない範囲での交付)。
1. 補助申請:旅行開始の14日前までに申請
※郵送、メール(押印資料は別途原本送付)により申請。確認のため、電話連絡は必須とする。
※ただし、4月分は、旅行開始14日以内および事後の申請(4月中)も可とする。
【必要書類:申請書、旅行計画書および旅行行程表、旅行予算書および貸切バス料金など見積書の写し、教育旅行などの実施主体(団体)、旅行参加者などの概要が分かる資料 など】
※その他、別途資料の提供を求める場合がございます
2. 申請受付・審査・交付決定
3. 旅行実施
4. 実績報告書・交付請求書提出:旅行終了後、30日以内に提出
【書類:事業報告書、収支決算書、補助金使途明細書 など】
※その他、別途資料の提供を求める場合がございます
5. 審査・確定通知・補助金支払い:審査・確定後、30日以内に支払い
観光課 〒738-8501 広島県廿日市市下平良一丁目11番1号 廿日市市役所6階 産業部 観光課 観光振興係 電話:0829-30-9141
廿日市市教育旅行の誘致および中山間地域の観光誘客の促進を図るために、一定の要件に合致した旅行に対し、予算の範囲内でバス代の補助を行います。
・補助金額
中山間地域で宿泊あり : 6万円(バス1台につき)
中山間地域で宿泊なし : 3万円(バス1台につき)
関連する補助金