神奈川県鎌倉市:経営アドバイザー派遣事業補助金
2024年3月27日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
開業を予定する者や経営革新等に取り組む中小企業者等が抱える様々な課題に対し、専門家(経営アドバイザー)の派遣を受けること
2024/04/01
2025/02/28
鎌倉市内に事業所を有する中小企業者、又は市内に新たな事業所を開設し中小企業者になることを予定している者。
■申請から補助を受けるまでの手順
⑴事業の開始前であること、補助対象企業であること等の条件を確認する。
経営アドバイザー派遣事業の自己負担金を公益財団法人神奈川産業振興センターへ入金する前にお申込みください。
自己負担金の入金後は、お申込みできません。
補助金の交付は、予算の範囲内で行います。
⑵市へ申請書類一式を提出する。
所定の申請書に必要書類を添付して、電子申請、郵送、持参にて申請ください。Eメールでのご提出は申請の受付漏れを防ぐ観点から行っておりません。ご理解賜りますようよろしくお願い致します。
なお、ご申請の書類について、修正等をEメールで依頼する場合がございます。連絡先メールアドレスのメールボックスを定期的にご確認いただく等のご協力をよろしくお願い致します。
・電子申請
利用者登録不要でご利用いただけます。申請フォームへお進みください。
・郵送
〒248-8686
鎌倉市御成町18-10
鎌倉市市民防災部商工課商工担当宛
・持参
鎌倉市役所本庁舎1階25番の商工課窓口までお持ちください。
3.市から交付決定を受け、事業を開始する。
交付決定までは1カ月以上お時間を頂戴する場合がございます。交付決定は郵送で通知します。
4.事業が完了したら、市へ実績報告書類一式を市へ提出する。
事業は必ず、令和7年(2025年)3月31日(月曜日)までに完了してください。提出方法は、申請と同様に、電子申請、郵送、持参となっています。Eメールでのご提出は実績報告の受付漏れを防ぐ観点から行っておりません。ご理解賜りますようよろしくお願い致します。
5.市から交付額確定通知を受ける。
交付額確定は郵送で通知します。
6.交付額確定通知に基づき、市へ請求書を提出する。
請求書はお持ちの様式があれば、お持ちの様式をご活用ください。請求書には押印が必要です。法人であれば代表者印での押印をお願いします。
7.請求書に基づき、市から補助金が振り込まれる。
振込には1カ月程度お時間を頂戴しています。振込日はこちらから通知をしませんので、振込日の通知が必要であれば、その旨を請求書のご提出の際にお申し出ください。
市民防災部商工課商工担当 鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階 電話番号:0467-23-3000 内線:2355 メール:shoko@city.kamakura.kanagawa.jp
関連する補助金