高知県:環境負荷軽減促進事業費補助金
2024年3月05日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
33%
県は、持続可能な食料システムの構築に向け、化学農薬の使用量低減や温室効果ガスの排出量削減等の環境負荷軽減活動を実践する農業者等の技術の導入に必要な経費に対し、予算の範囲内で補助する。
1 環境負荷軽減活動実践支援
(1)農薬取締法(昭和23年法律第82号)に基づき、農林水産大臣の登録を受けた天敵製剤、防が灯その他の化学合成農薬の使用低減に必要と認められる経費
(2)常温煙霧機の導入に要する経費
(3)養液栽培における排液処理装置の導入に要する経費
2 脱炭素実践支援
施設園芸において燃油の使用量及び二酸化炭素排出量の低減に有効なヒートポンプの導入に要する経費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
化学農薬の使用量低減や温室効果ガスの排出量削減等の環境負荷軽減活動を実践するため技術の導入を行うこと
2025/03/24
2026/03/31
以下の要件を全て満たす者
(1)地域計画のうち目標地図に位置づけられている又は位置づけられることが確実と見込まれる者
(2)高知県環境負荷低減事業活動実施計画認定を取得している者又は取得見込みの者
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
高知県林業振興・環境部木材増産推進課までご申請ください。
高知県 農業振興部 環境農業推進課 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎3階) 電話:088-821-4531 ファックス:088-821-4536 メール:160501@ken.pref.kochi.lg.jp
県は、持続可能な食料システムの構築に向け、化学農薬の使用量低減や温室効果ガスの排出量削減等の環境負荷軽減活動を実践する農業者等の技術の導入に必要な経費に対し、予算の範囲内で補助する。
関連する補助金