埼玉県三郷市:資格取得支援補助金
2024年1月29日
中小企業の振興及び若者の雇用促進を図るため、従業員等が事業に必要な資格を取得するための費用に対して、補助を行う制度です。
現在行っている事業に必要な国家資格を、30歳以下の従業員等(年度中に30歳までの誕生日を迎えるかた)に取得させる取組みが対象です。
補助率:補助対象経費の1/2
上限額:従業員等1名あたり
試験ごと:上限5万円・同一年度:上限10万円
※予算額に達し次第終了します。
1. 資格取得に要する受験料及び受講料
2. 登録に要する諸費用
合格の場合は上記1.2.が、不合格の場合は上記1.が補助対象経費です。
1.は、試験の申込み時に要する受験料及び受講料等が対象です。
実技試験の免除に繋がる実技講習等にかかる費用は対象となりますが、
個人で購入するテキスト等及び試験の各種対策講座については対象外です。
2.は、初回登録時に限ります。
申請書類に添付する受験料等の領収書の写しは、受験者名義の領収書でも差し支えありません。
申請試験が国や県等の公的機関から補助を受けている、又は補助が決定している場合は、 国等から受ける補助金額を補助対象経費から控除します。
現在行っている事業に必要な国家資格を、30歳以下の従業員等(年度中に30歳までの誕生日を迎えるかた)に取得させる取組み
■補助対象となる資格
法律に基づき認定される資格等のうち、試験の合格を要する以下の資格等
国家資格
技能検定
技能講習
特別教育、安全衛生教育(職長・安全衛生責任者教育等)、民間資格は対象外となります。
普通自動車第一種運転免許等の運転免許は、原則対象となりません。
第二種運転免許等、現在行っている事業に必要な運転免許は、対象となる場合があります。
申請日時点で既に行っている事業に必要な国家資格が対象です。
これから新たに開始する事業に必要となる国家資格は対象外となります。
この補助金の対象は、試験の合格を要する資格です。受講することで得られる資格は、対象となりません。
同じ業種の資格でも、その条件により、資格の種類が異なる場合があります。
申請を検討されている資格が補助対象資格に含まれているか、ご確認いただきますようお願いいたします。
2024/04/01
2025/03/31
■補助対象者
⑴中小企業者であること
⑵三郷市で1年以上事業を営んでいること
⑶三郷市が課税する市税を完納していること
※中小企業基本法における中小企業者が対象です。
※社会福祉法人、医療法人、特定非営利活動法人等は対象外となります。
■従業員等とは
市内事業所に在籍する以下のかた
正規雇用者(フルタイム勤務)
個人事業主本人、事業専従者
法人の役員等は対象外となります。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
申請書類の提出は、持参又は郵送で受付します。
⯀申請書の提出期限:下記いずれかの遅い日から6月以内
1.資格の取得日
2.試験の合格発表日
合格の場合は上記1.から、不合格の場合は上記2.から6月以内となります。
■申込み・問合せ
三郷市商工観光課
〒 341-8501 三郷市花和田648番地1
電話番号 048-930-7721
三郷市商工観光課 〒 341-8501 三郷市花和田648番地1 電話番号 048-930-7721
中小企業の振興及び若者の雇用促進を図るため、従業員等が事業に必要な資格を取得するための費用に対して、補助を行う制度です。
現在行っている事業に必要な国家資格を、30歳以下の従業員等(年度中に30歳までの誕生日を迎えるかた)に取得させる取組みが対象です。
補助率:補助対象経費の1/2
上限額:従業員等1名あたり
試験ごと:上限5万円・同一年度:上限10万円
※予算額に達し次第終了します。
関連する補助金