新潟県新発田市:令和6年度 原油価格・物価高騰対策支援事業

上限金額・助成額100万円
経費補助率 100%

新発田市では原油価格・物価高騰により、大きな影響を受けている農業者に対し、経営の下支えとなる支援をします。

■申請期間:

○水稲農家(転作作物生産農家)
令和6年7月16日から令和6年7月31日まで
※再案内対象者については、令和6年11月29日まで

○畑作物・園芸品目生産農家
令和6年2月13日から令和6年11月30日まで

○畜産業
令和6年2月13日から令和6年4月30日まで

○水稲農家(転作作物生産農家)
令和6年産の転作作物を生産・出荷する水田面積に対し、10アールあたり5,000円を交付
  ※転作作物:水稲生産実施計画書に出荷情報の記載のあるもの 、 水田活用の直接支払交付金の交付対象水田が対象
  ※水稲農家1件当たり100万円を上限とする

○畑作物・園芸品目生産農家
令和 6 年産(令和 6 年 1 月 1 日から12 月 31 日まで)の畑作物・園芸品目を生産・出荷する農家の作付面積に対し、10アールあたり5,000円を交付
 ※畑作物・園芸農家 1 件当たり上限 100 万円とする

○畜産業
令和6年度の出荷を目的として市内農場で飼養される「乳用牛、肉用牛、養豚、養鶏(採卵、ブロイラー)」に対し、令和6年1月31日現在の1飼養頭羽数当たり、乳用牛25,000円、肉用牛7,000円、養豚3,000円、採卵鶏80円ブロイラー40円を交付
 ※畜産業者1件当たり、50万円を上限(乳用牛は70万円を上限)とする


新発田市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
○水稲農家(転作作物生産農家)
米価の安定を図る需給調整への後押しも含めての支援です。
生産数量目標の目安の達成に向けて取り組みましょう!

2024/02/13
2024/11/30
○水稲農家(転作作物生産農家)
・水田において令和6年産の転作作物として、「加工用米、米粉用米、飼料用米、WCS用稲、新市場開拓用米、備蓄米、大豆、飼料作物、そば、園芸品目、果樹」を生産・出荷する個人(新発田市内に住所を有する者に限る。)又は法人(新発田市内に主たる事務所を有する者に限る。)※合計で10aに満たない場合は対象外

○畑作物・園芸品目生産農家
畑等(転作作物支援の対象とならない農地)で、令和6年産の畑作物・園芸品目を生産・出荷する個人(新発田市内に住所を有する者に限る。)又は法人(新発田市内に主たる事務所を有する者に限る。)
※加温施設を除く、合計で10aに満たない場合は対象外

○畜産業
・申請日まで継続して畜産業を営み、かつ、引き続き、生産、出荷・販売する個人(新発田市内に住所を有する者に限る。)又は法人(新発田市内に主たる事務所を有する者に限る。)
※ただし、肉用牛は市外に住所を有する個人も、次のいずれかに該当する場合は対象とする。
①新発田牛生産協議会の構成員、②将来、新発田牛生産協議会の構成員になることが見込まれるもの。

○水稲農家(転作作物生産農家)
※方針参加者は、方針作成者を通じて申請
※方針非参加者は、郵送又は窓口申請
※受付順での支払手続きとなりますのでご承知願います。
※市が7月上旬に送付する申請書類により申請してください。

○畑作物・園芸品目生産農家
※市農林水産課へ窓口申請

○畜産業
※JA北越後部会員並びに酪農にいがた組合員は、各組合を通じ申請
※その他農業者は、郵送又は窓口申請

農林水産課生産振興係 〒959-2415 新潟県新発田市住田510番地 加治川庁舎1階 電話番号:0254-33-3108 ファクス番号:0254-33-3930

新発田市では原油価格・物価高騰により、大きな影響を受けている農業者に対し、経営の下支えとなる支援をします。

■申請期間:

○水稲農家(転作作物生産農家)
令和6年7月16日から令和6年7月31日まで
※再案内対象者については、令和6年11月29日まで

○畑作物・園芸品目生産農家
令和6年2月13日から令和6年11月30日まで

○畜産業
令和6年2月13日から令和6年4月30日まで

運営からのお知らせ